
課題
設立から5年経過してもなお、企業としてのビジョンが明確に伝えきれておらず、ホールディングスとしてのブランド力の確立ができていないという課題を抱えていました。従来のサイトでは、社内外に向けた情報発信を行う際、その都度社内の担当部門に依頼する必要があり、サイトの更新性の低さに悩みを抱えていました。
解決したこと
LeadGridの導入によるコーポレートサイトのリニューアルに加え、ロゴやキャッチコピー、パンフレットなど、企業のリブランディングをGIGに依頼。企業として目指す方向性を社内外に明確に伝えることができただけでなく、LeadGridの導入により、情報発信を含めたサイトの更新性を高めることができました。
概要
ITbookとサムシングホールディングスの統合により設立されたSAAFホールディングス株式会社。同社は設立から5年を経て、ホールディングスとしてのブランドイメージが社内外に十分に浸透していないという課題に直面していました。この状況を打開すべく、社名変更と同時に大規模なリブランディングプロジェクトを始動。コーポレートサイトをはじめ、ロゴ、キャッチコピー、会社パンフレットまでを一新する決断を下しました。GIGはこの重要なプロジェクトにおいて、ブランドコンセプトの策定から各制作物のデザイン、システム開発に至るまで、包括的な支援を提供しました。
課題・目的
設立から年月が経過してもなお、SAAFホールディングスが目指すべき企業の姿が明確に伝わらず、「ホールディングスとしてのブランド力が確立されていない」といった課題を抱えていました。このままでは社内外へのメッセージ発信に一貫性を欠き、企業の持続的な成長にも影響を及ぼす恐れがあるとの危機感から、状況を変革する必要がありました。そこで、社員から公募した新社名への変更を機に、企業としてのあるべき姿を具体的に示し、社内外に広く認知させることを目指したリブランディングに着手。コーポレートサイト、ロゴ、キャッチコピー、パンフレットといった企業イメージを形成する要素を全面的に見直し、SAAFホールディングスならではのブランドアイデンティティを構築することが主な目的となりました。加えて、情報発信の機動力を高めるため、専門知識がなくとも容易に更新作業を行えるCMS『LeadGrid』の導入も目的の一つとして掲げられました。
解決したこと
課題解決に向け、GIGはまずSAAFホールディングスのブランドの核となるDNA抽出からスタートしました。丁寧なヒアリングを通じて、「これまで大切にしてきた価値観」と「これから社内外に届けたいと願うイメージ」を深く理解し、それらをコピーライティングやデザインに的確に反映させるための共通認識を、プロジェクトチーム全体で醸成することに注力しました。この共通基盤の上に、アートディレクターが中心となって、受け継ぐべき伝統と未来への革新性を巧みに融合させた新しいロゴマークをデザイン。このシンボリックなロゴを基点として、コーポレートサイトやパンフレットなど、各種制作物のデザインへと展開していきました。プロジェクト期間が限られている中、最大限の成果を追求するため、GIGは徹底したスケジュール管理を実行。初期段階で具体的な完成イメージ図を提示することで認識の齟齬を防ぎ、円滑なプロジェクト進行を実現しました。さらに、かねてからの要望であったCMS『LeadGrid』を導入したことで、専門的なスキルを持たない担当者でも直感的な操作でウェブサイトの更新が可能となり、情報発信における運用効率の大幅な向上が実現しました。
お客様からのメッセージ
今回のリブランディングでは4社ほど比較検討しましたが、期間が確定していたためスピード感を最重視しました。GIGさんは初回の打ち合わせから最も早く具体的な提案をくださり、豊富な実績とクオリティの高さも決め手となりました。期待したのはリブランディングの確固たる「土台」作り、目指すブランドイメージを明確化することでした。また、ニュース掲載などを部署内で完結させるため、非エンジニアでも直感的に操作できるCMS『LeadGrid』の開発元であることも魅力でした。
正直、短期間で本当に良いものができるか不安もありましたが、GIGさんの徹底したスケジュール管理のおかげで、私たちはクリエイティブに集中できました。早い段階でロゴやサイトの完成イメージ図を共有いただけたのは非常に助かり、そのクオリティは役員陣も感嘆するほどで、提案デザインはほぼそのまま採用となりました。特に新ロゴは、刷新しつつも大切にしてきた価値観(スパイラル形状やオレンジ色など)を見事に調和させてくれました。伝統と革新が融合し、進化していく様が表現されており、まさに求めていたものでした。
完成した制作物への感想は「すごいなぁ」の一言です(笑)。社内外から「とても良くなった」「会社のイメージが明確になった」と好意的な声が届いていることが何より嬉しいです。これにより、本当に価値あるものができたと実感しています。『LeadGrid』も説明通り、専門知識がなくても直感的に操作でき、部署内の誰もが扱えると確信しました。情報発信のスピードと効率が格段に向上しました。
あらためて、今回のプロジェクト全体を振り返ると、タイトなスケジュールの中、これほどクオリティの高い制作物を仕上げていただけたことに、本当に感謝しています。私たちの漠然としたイメージを的確に捉え、期待以上の形にしていただきました。突発的な相談や変更のお願いにも、いつも柔軟かつ迅速に対応いただき、大変心強かったです。
しかし、素晴らしい制作物も作って終わりではありません。これからが本当のスタートです。確立した新しいブランドイメージを、このウェブサイトやパンフレットを通じて積極的に社内外へ発信し、浸透させていくことが重要です。そして、時代の変化に合わせて内容は随時アップデートしていく予定です。その際には、またGIGさんの専門的な知見やサポートが必要になる場面も出てくるかと思います。今後とも、私たちのビジネスの成長を支えるパートナーとして、引き続き力をお貸しいただけると幸いです。
専門知識不要のCMS・MAツール「LeadGrid」
1,500社以上のサイト制作・マーケティング支援の経験から生まれた、専門知識がなくても簡単に使える国産CMS・マーケティングツールです。上場企業から中小・ベンチャーまで様々な企業にご利用いただいております。
Interview
お客様の声
-
リブランディングにより企業のビジョンが明確に伝わるように。サイトの更新性も向上した事例
SAAFホールディングス株式会社 様
- # コーポレートサイト
- # リブランディング
- # 更新性向上
- # 上場企業
Check -
企業と求職者の双方に事業の魅力が最大限に伝わるサイトを制作。新規問い合わせが増加した事例
株式会社レイ コミュニケーションデザイン ユニット 様
- # コーポレートサイト
- # 問い合わせ増加
- # 採用強化
- # 更新性向上
Check -
サービスの魅力を伝えるためのコピーライティングや情報設計により、CVRの改善と更新性の向上を実現した事例
SALESCORE株式会社 様
- # サービスサイト
- # 問い合わせ増加
- # 更新性向上
Check -
採用力強化を目的に更新性の高いCMSを導入し、自社で自由に情報発信できる体制を実現した事例
株式会社ボルテックス 様
- # 採用サイト
- # 採用強化
- # 更新性向上
Check
Works