WordPressで会社のホームページを作る手順7ステップ|注意点についても
WordPressで会社のホームページを作る手順7ステップ|注意点についても
専門知識不要のCMS・MAツール「LeadGrid」
1,500社以上のサイト制作・マーケティング支援の経験から生まれた、専門知識がなくても簡単に使える国産CMS・マーケティングツールです。上場企業から中小・ベンチャーまで様々な企業にご利用いただいております。
近年、多くの企業がホームページを開設し、自社の情報発信やマーケティングに役立てています。その中でもWordPressは初心者でも扱いやすく、高機能なCMS(コンテンツ管理システム)として人気を集めています。
本記事では、WordPressを使って会社のホームページを作成する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。また、作成時の注意点についても触れているので、失敗せずにホームページを立ち上げることができるでしょう。
なおLeadGridでは世界のシェアNo.1のCMSであるWordPressについて、向いている用途や向いていない用途についてまとめているので、ぜひご確認ください。
なぜ会社のホームページ作成にWordPressがおすすめなのか
前述の通りWordPressには初心者にも扱いやすく、カスタマイズ性の高いという特徴があります。それでは会社のホームページ作成にWordPressがおすすめな理由を見ていきましょう。
更新・運用がしやすい
WordPressの管理画面は直感的に操作できるので、専門知識がなくてもコンテンツの更新や追加が簡単に行えます。複数人での更新にも対応しているので、情報発信を会社全体で取り組みやすくなるでしょう。
ブログ形式でニュースリリースを配信したり、固定ページで会社概要やサービス内容を紹介したりと、目的に合わせたコンテンツ設計が可能です。
デザインの自由度が高い
数多くのテーマが提供されているので、様々なデザインのサイトを作成できます。レスポンシブデザインのテーマを使えば、パソコン・スマートフォン両方に最適化されたサイトを簡単に作れます。
また、ロゴや会社の色を取り入れるなど、テーマをある程度カスタマイズすることもできるでしょう。デザインの自由度が高いことで、自社らしさを表現しやすくなっています。
CMS自体は無料で使える
高機能でカスタマイズ性の高いCMSでありながら、WordPress自体は無料で利用できます。
有料のテーマやプラグインを使用する場合でも、自社で制作ができるのであれば制作会社に頼むよりも格段に低コストでWebサイトの制作が可能です。
ランニングコストについても、ドメインやサーバー代程度と低く抑えられるので、中小企業や小規模事業者でも導入しやすいでしょう。ただしテーマやプラグインの選定、セキュリティ対策などは自社で対応する必要があります。
SEOに強い
WordPressにはSEOに有利な設計がなされており、検索エンジンからもクロールされやすい構造になっています。「Yoast SEO」などSEOに特化したプラグインを使えば、さらに効果的な内部対策がおこなえます。
また情報発信を行いやすいプラットフォームなので、オリジナルで質の高いコンテンツを定期的に更新することで、検索順位の向上につながる可能性があります。アクセスアップを狙うなら、WordPressは非常におすすめのツールだと言えます。
会社ホームページを作る前の準備
WordPressで会社のホームページを作成する前に、いくつか準備しておくことがあります。ここでは、制作を始める前におこなっておきたい3つのことを解説します。
ホームページの目的と対象者を明確にする
まずはホームページを作成する目的を明確にしましょう。自社の認知度アップ、問い合わせ増加、採用応募数アップなど、サイトに何を期待するのかをはっきりさせておくことが大切です。
またホームページの対象者(ペルソナ)を設定することも重要です。サイトを訪れるのはどんな人で、どんな情報を求めているのかを想定し、ペルソナに合わせたコンテンツを用意しましょう。
必要なページとサイト構造を考える
サイトに必要なページと、ページ間の関係性(ディレクトリ構造)を考えます。「トップページ」「会社概要」「事業内容」「お問い合わせ」など、大まかなページ構成を作っておくと制作がスムーズに進みます。
関連記事:Webサイト設計とは?5つの手順や成功のコツについて解説
ページ数が多くなる場合は、カテゴリーやタグを使って情報を整理しましょう。訪問者が目的のページに辿り着きやすいサイト設計を心がけましょう。
文章・画像などを用意する
ホームページのコンテンツとして、会社の基本情報、サービス内容、商品説明などの文章を準備する必要があります。
特に会社概要やサービス紹介などの基本的な文章は、制作開始前に用意しておくと制作がスムーズに進みます。画像については、商品写真、スタッフ写真、オフィス写真などを準備し、必要に応じて写真素材サイトの活用も検討しましょう。
WordPressを使った会社ホームページの作成手順7ステップ
ここからは、実際にWordPressを使ってホームページを作成する手順を、6つのステップに分けて解説します。
1. ドメインの取得とサーバーの契約
ホームページのURLとなるドメインは、サイトのイメージに合ったものを選びます。「.com」「.net」「.jp」など、様々な種類のドメインがあるので、自社に合ったものを取得しましょう。
関連記事:ドメインの選び方とは?決められない場合のポイントも紹介
またサイトを公開するためのレンタルサーバーの契約も必要です。WordPressの動作に必要なスペックを満たし、安定性とサポートに定評のあるサーバーを選ぶことが大切です。
2. WordPressのインストール
レンタルサーバーを契約したら、WordPressをインストールします。多くのレンタルサーバーでは、簡単なボタン操作だけでインストールが完了します。
インストールが済んだら、管理画面にログインしてみましょう。http://ドメイン名/wp-admin にアクセスし、設定したユーザー名とパスワードを入力すればOKです。
3. テーマの選択とインストール
管理画面の「外観」→「テーマ」から、サイトのデザインの基礎となるテーマを選択します。無料のものでも十分ですが、有料テーマの方がクオリティが高く、細かな設定もしやすい傾向にあります。
自社のイメージに合ったテーマを探して、「新規追加」からインストールしましょう。インストールしたテーマは「外観」→「カスタマイズ」から設定できます。
4. プラグインやアクセス解析ツールの設定
次に必要なプラグインを追加していきます。SEO対策なら「Yoast SEO」、問い合わせフォーム作成なら「Contact Form 7」など、無料のおすすめプラグインが数多くあります。
アクセス解析をおこなうには、「Googleアナリティクス」のタグをサイトに設置する必要があります。プラグイン「MonsterInsights」を使えば、管理画面からアナリティクスのデータを確認できるので便利です。
5. 必要なページを固定ページとして作成する
固定ページを使って、サイトに必要なページを作成していきます。代表的なページをいくつか紹介します。
トップページ
「外観」→「カスタマイズ」の「ホームページの設定」から、固定ページをトップページに設定できます。アイキャッチ画像や、会社の魅力を伝えるキャッチコピーを掲載しましょう。
会社概要
会社の基本情報や沿革などを記載します。ビジョンや代表挨拶を掲載するのも良いでしょう。
事業内容・サービス紹介
提供している商品・サービスの情報を、写真や図表を使ってわかりやすく紹介します。
お問い合わせ
フォームを設置し、問い合わせしやすい環境を整えます。「Contact Form 7」などのプラグインを使うと、フォームの作成が簡単になります。
6. メニューの設定
管理画面の「外観」→「メニュー」から、グローバルメニューを設定します。トップページや固定ページを階層的に配置し、訪問者が直感的にページ間を移動できるようにするのがポイントです。
必要に応じて、フッターメニューやサイドバーのメニュー設定もおこないましょう。テーマによって設定方法は異なるので、マニュアルをよく確認して進めましょう。
7. リリース・運用開始
コンテンツの準備が整ったら、晴れてサイトを公開しましょう。「設定」→「一般」から、サイトのURLやタイトルを設定します。「プライバシー設定」についても忘れずに確認しておきます。
サイト公開後は記事を定期的に更新し、問い合わせ対応やアクセス解析をおこないながら、PDCAサイクルを回していきましょう。サイトの改善を重ねていくことが、成果につながるはずです。
WordPressで会社ホームページを作成するデメリット
WordPressは世界で最も利用されているCMSですが、デメリットも存在します。導入前にかならず以下のデメリットを把握しておきましょう。
不正アクセスやデータ改ざんのリスクが高い
WordPressは世界中で広く使用されているため、サイバー攻撃の標的になりやすい特徴があります。特にプラグインやテーマの脆弱性を狙った攻撃が頻繁に発生しており、セキュリティ対策を怠ると個人情報の流出や不正アクセス、マルウェア感染などの深刻な被害を受ける可能性があります。
また、WordPressの管理画面へのブルートフォース攻撃も多発しており、最新のセキュリティパッチの適用や、強固なパスワード設定、セキュリティプラグインの導入など、継続的な対策が必要不可欠です。
高品質な企業サイトを構築・運用するためには専門知識が必要
WordPressで高品質な企業サイトを構築・運用するためには、HTMLやCSS、PHP、データベースなどの技術知識が必要です。特にデザインのカスタマイズやプラグインの設定、セキュリティ対策などを適切に行うためには、相応の専門知識が求められます。
また、サイトの表示速度の最適化やSEO対策、バックアップの管理などにも専門知識が必要です。これらの知識がない場合、外部の専門家に依頼する必要があり、追加のコストが発生します。
公式のサポートデスクがない
WordPressはオープンソースソフトウェアであり、無料で利用できる反面、公式のサポートデスクが存在しません。そのため、技術的な問題やトラブルが発生した際にはコミュニティフォーラムやWeb上の情報を参照するか、外部の専門家に相談する必要があります。
特に、緊急のトラブル対応が必要な場合やカスタマイズしたサイトで問題が発生した場合には解決までに時間がかかる可能性があり、ビジネスに影響を与えるリスクがあります。
WordPressで会社ホームページを作成するときの注意点
WordPress初心者が会社のホームページを作る際に理解しておくべき注意点をいくつか紹介します。
- プラグインを入れすぎない
- 技術的な判断が必要な部分は、専門家に相談する
- バックアップは必ず取る
- 意味のない記事を量産しない
- 会社の顔となるサイトなので、デザインにもこだわる
機能追加に夢中になるあまり、プラグインを入れすぎるのは厳禁です。管理が煩雑になるだけでなく、サイトの表示速度が落ちてしまう可能性もあります。
セキュリティ対策やサーバー設定など、専門的な判断が求められる部分は、経験豊富な制作会社やエンジニアに相談しましょう。安易な判断はトラブルを招く恐れがあります。
またプラグインの不具合などに備え、定期的にサイトデータのバックアップは取っておきましょう。最悪の事態になる前に、簡単に復旧できる環境を整えることが大切です。
最後に会社の顔となるホームページだからこそ、デザインにもこだわりたいところです。オリジナリティを出しつつ、訪問者にとって見やすく使いやすいデザインを追求しましょう。
WordPress以外で会社ホームページを作成する選択肢
前述の通り、WordPressにはデメリットも存在します。またWordPressが不得意とすることもあることから、導入前は他の選択肢も合わせて検討することが大切です。
ここではWordPress以外でホームページを作成する選択肢として、国内企業で多く導入されているCMSを紹介します。ツール選定にお役立てください。
なおWordPressの得意・不得意を確認したいという方は、以下の資料もチェックしてみましょう。
LeadGrid
LeadGridは、専門知識がなくても直感的な操作でWebサイトを制作・編集できる国産CMSツールです。リード獲得に特化した機能を備えており、見たまま編集機能によって画面を確認しながらテキストの修正や画像の差し替えが簡単に行えます。
強みは、フォーム管理やウェビナー集客、CTA管理などのリード獲得機能がワンストップで利用可能です。また、MAツール(HubSpotやPardotなど)との連携機能も標準搭載されており、ホワイトペーパーの自動ダウンロード機能やリードのレポーティング機能なども備えています。
LeadGridで制作したサイト事例は以下よりご確認いただけます。
ShareWith
ShareWithは、企業が自らコーポレートサイト全体を更新できることを前提としたフル編集型のクラウドCMSです。すべてのページを様々なデザインパーツで組み合わせ、自由にレイアウトしながら編集することができます。
無制限で利用できるサポートデスクや年1回の無料操作研修など、手厚いサポート体制も魅力といえるでしょう。
Kuroco
Kurocoは、6,000社以上の導入実績を持つ国産エンタープライズ向けヘッドレスCMSです。金融機関や上場企業での導入実績が豊富で、セキュリティ要件を重視する企業に向いています。
Kurocoはマルチデバイス対応が前提となっており、API経由でデータを出力するため、様々なデバイス・サービスでの表示が可能。また既存のWebサイトからの部分的な導入や段階的な置き換えにも対応しており、柔軟な導入を行えます。
ホームページ制作ならLeadGridにご相談ください
WordPressは優れたCMSですが、やはり専門的な知識が求められる場面も少なくありません。特に会社のホームページとなると、セキュリティ対策や細かなカスタマイズなど、自社だけでは対応しきれない部分も出てくるでしょう。
そんな時はLeadGridにぜひご相談ください。
LeadGridには初心者でも使いやすい管理画面、高いデザイン性、安定して動作する標準機能やサポート体制とWordPressにないものが揃っています。
「専門知識がないから…」とホームページ開設をあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。
専門知識不要のCMS・MAツール「LeadGrid」
1,500社以上のサイト制作・マーケティング支援の経験から生まれた、専門知識がなくても簡単に使える国産CMS・マーケティングツールです。上場企業から中小・ベンチャーまで様々な企業にご利用いただいております。
LeadGrid BLOG編集部は、Web制作とデジタルマーケティングの最前線で活躍するプロフェッショナル集団です。Webの専門知識がない企業の担当者にも分かりやすく、実践的な情報を発信いたします。
関連記事
-
Web制作事例を業界別に14社紹介!DLできるまとめ資料も
- # Webサイト
- # コーポレートサイト
- # サービスサイト
- # ブランディング
-
SEO対策に強みをもつWeb制作会社7選|外注費用や依頼できることも解説
- # Webサイト
-
Webサイト運営とは?業務内容や費用・成果を出すポイントについて解説
- # Webサイト
-
Webサイトのリニューアル手順10ステップ|検討のタイミングや成功事例も解説
- # Webサイト
-
ホームページ作成ツール20選|有料・無料別におすすめツールを紹介
- # Webサイト
- # CMS
-
Webサイトの改修とリニューアルの違いとは?検討のタイミングについても解説
- # Webサイト
Interview
お客様の声
-
採用力強化を目的に更新性の高いCMSを導入し、自社で自由に情報発信できる体制を実現した事例
株式会社ボルテックス 様
- # 採用サイト
- # 採用強化
- # 更新性向上
Check -
直感的な操作性・自由に構成を変更できる柔軟性により、理想のサイト運営が可能になった事例
株式会社フォーカスシステムズ 様
- # コーポレートサイト
- # 更新性向上
- # 採用強化
Check -
ロゴ・サイト・モーション、すべてのデザインに世界観を込めたリブランディング事例
circus株式会社 様
- # コーポレートサイト
- # 更新性向上
- # リブランディング
- # 採用強化
Check -
物流DX企業として信頼いただけるようなサイトデザインに刷新し、SEO流入も増加した事例
三菱商事ロジスティクス株式会社 様
- # コーポレートサイト
Check
Works
サイト制作事例
SAAFホールディングス ㈱ 様 - コーポレートサイト
- # コーポレートサイト制作
㈱ エスネットワークス様 - コーポレートサイト
- # コーポレートサイト制作
㈱ レイ様「コミデ」ユニット - コーポレートサイト
- # コーポレートサイト制作
㈱ ボルテックス様 - 採用サイト
- # 採用サイト制作
㈱ フォーカスシステムズ様 - コーポレートサイト
- # コーポレートサイト制作
㈱ エブリー 様 - コーポレートサイト
- # コーポレートサイト制作