不動産業界に強いWebコンサルティング会社7選|施策のポイントや選び方も解説|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

不動産業界に強いWebコンサルティング会社7選|施策のポイントや選び方も解説

目次

従来、不動産業界では顧客に事務所へ足を運んでもらって契約を進めることが一般的でしたが、近年はWebで集客する企業が増えてきました。しかし、慣れないWeb集客がなかなか成果につながらず、社内リソースを無駄にしてしまう企業は少なくありません。

不動産業界でWeb集客に課題を抱えている企業は、Webコンサルティング会社に相談することがおすすめです。Web集客のプロが、一社一社の課題に応じた最適な解決策を提案してくれます。

この記事では、不動産業界に強いWebコンサルティング会社について紹介します。

不動産業界に強いWebコンサルティング会社7選

不動産業界におすすめのWebコンサルティング会社は、次の7社です。

  1. 株式会社GIG

  2. 株式会社いえらぶGROUP

  3. 株式会社ラルズネット

  4. 株式会社ワンノブアカインド

  5. 株式会社博士.com

  6. クーバル株式会社

  7. フュージョンコア株式会社

以下では、それぞれの会社の特徴についてみていきましょう。

1. 株式会社GIG

▲出典:株式会社GIG

株式会社GIGは、Webサイトの制作・運用からマーケティング、サイト分析、システム開発など、Web施策を総合的に支援しているコンサルティング会社です。デジタル領域の課題であれば何でも相談できるので、長期的な戦略の立案・実施から課題発見まで、包括的なサポートを希望している企業におすすめです。

不動産業界の実績が豊富で、地域・エリアの集客に強いWebコンテンツの制作やアプリの開発などにも対応。対応可能なサービスの範囲が広くて柔軟なので、不動産業界ならではのニーズにもしっかりと応えられます。

2. 株式会社いえらぶGROUP

▲出典:株式会社いえらぶGROUP

株式会社いえらぶGROUPは、「不動産×IT」に特化したさまざまな業務支援サービスを提供している企業です。コンサルティングに加え、業務支援システムの導入やシステム開発、受託開発なども行っています。

不動産業に特化している企業なので、豊富なノウハウを持っている点が魅力です。不動産会社向けのサービスだけではなく、消費者向けのサービスも提供している企業だからこそ、顧客ニーズを満たせるWeb戦略を提案できます。

3. 株式会社ラルズネット

▲出典:株式会社ラルズネット

株式会社ラルズネットは、不動産会社の集客とホームページ制作を専門に行うIT企業です。全国950社超の不動産会社が利用しており、不動産のプロとWebのプロが集客から経営まで幅広いコンサルティング業務を実施しています。

地域密着型ポータルサイトの運営実績や優れたデザイン力、依頼企業とともに成長戦略を必死に考えてくれる姿勢が大きな強みです。開業したばかりの小さな不動産会社のサポートも精力的に行っています。

4. 株式会社ワンノブアカインド

▲出典:株式会社ワンノブアカインド

株式会社ワンノブアカインドは、不動産に特化したWebマーケティング支援を行う企業です。マンションレビューサイトやマンションデータなどの情報提供サービス、メディア事業、顧客管理などで培った業界ノウハウを活かし、「反響獲得×ブランディング」を実現します。

不動産業界に特化しているからこそ、安価で高品質・高機能なホームページを作成できる点がこの会社の強みです。ビッグデータとAIを使った不動産テック導入支援も行っているので、業務の効率化を狙う企業にもおすすめです。

5. 株式会社博士.com

▲出典:株式会社博士.com

株式会社博士.comは、ホームページ制作や動画制作、ポータルサイト運用などの複数事業を手がけるコンサルティング企業です。不動産業界に特化したサービスを複数展開して培ったノウハウを活かした、確度の高いユーザーへのアプローチを得意としています

依頼企業には一社一社専任担当者がつき、定期訪問や活用勉強会などを実施。戦略を立てたりWebサイトを制作したりして終わりではなく、継続的に伴走してもらえる点がうれしいポイントです。

6. クーバル株式会社

▲出典:クーバル株式会社

クーバル株式会社は、住宅・不動産事業者へのITソリューションの提供を実施する企業です。目的や企業の属性に合わせ、複数のメディアやツールを活用しながらゴールに向けて最適な施策を実施します。

プロモーション業務やアクセス解析はもちろんのこと、LPOやEFOなどのマーケティング支援も積極的に取り組みます。また、インハウス化支援も行っているので、Webマーケティングを自社で行いたい企業にもおすすめです。

7. フュージョンコア株式会社

▲出典:フュージョンコア株式会社

フュージョンコア株式会社は、中小企業のWebマーケティング支援を得意とする企業です。不動産業界のWeb制作実績が豊富で、コンテンツを活用したSEO集客やブランディングに強みを持ちます。

戦略の立案や運用は、支援チームがワンストップで対応。サービスを「広く」ではなく、「深く」伝えるコミュニケーションの実現に力を入れています。

Webコンサルティングの依頼内容と施策のポイント

一口にWebコンサルティングといっても、依頼できる内容は以下のようにさまざまです。

  • Webマーケティング支援

  • 経営支援

  • クリエイティブ・コンテンツ制作

  • データ活用

ここでは、Webコンサルティングの依頼内容と各施策のポイントをみていきましょう。

Webマーケティング支援

Webマーケティング支援では、Webを活用したマーケティング施策全般をサポートしてもらえます。戦略の立案やアドバイスはもちろんのこと、実際の業務を任せることが可能です。

なおWebマーケティングには、次のようにいろいろな施策が含まれます。

  • Webサイト制作

  • SEO

  • MEO

  • SNS運用

特に、Webマーケティングでは集客の窓口となるWebサイトの品質が重要になります。魅力的で使いやすいサイトを制作し、検索上位を目指すSEO施策の実施が集客戦略の中核になると考えておきましょう。

また、近年は地図検索で自店舗を上位表示させるMEOや、顧客との関係性を深めるSNS運用も重要視されています。実店舗への来店を促進したい企業は、積極的にMEOとSNS運用にも取り組みましょう。

コンサルティング会社によっては、長期的なSEO・MEO施策の実施やSNS運用を一任することもできます。

Webマーケティングについてはこちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。

関連記事:Webマーケティングとは?目的や基本の手法、戦略立案~実行の手順を解説

経営支援

Webコンサルティング会社のなかには、経営者視点の支援を行ってくれるところもあります。

経営者視点の支援とは、事業計画の策定やプロジェクト管理、KPI・KGI設計などを指します。近年は、ITシステムを活用した業務改善(DX化)によって組織や企業文化を改革し、競争力の向上をサポートしてくれるコンサルティング企業も増えてきました。

集客だけではなく、商品戦略や組織戦略など会社経営に関する課題を抱えている企業は、経営支援にも対応している企業に依頼することがおすすめです。

クリエイティブ・コンテンツ制作

Webコンサルティング会社によっては、クリエイティブやコンテンツの制作を依頼できることもあります。広告に使うバナーやアイコン、Webサイトに掲載するコンテンツの作成を任せたい場合は、対応可能なコンサルティング会社に依頼しましょう。

特に、不動産業界はビジュアルで訴求することが重要だとされています。店舗への来店や物件の問い合わせといったコンバージョンは、ビジュアルから伝わる雰囲気や魅力が決め手となるためです。

Webサイトや広告クリエイティブ、コンテンツを制作するときは、自社や物件の独自性や強みが伝わるかどうかを意識しましょう。印象的なクリエイティブを制作するために、デザインに強いWebコンサルティング会社に相談することもひとつの手です。

データ活用

データ活用とは、アクセス解析の実施による効果測定やサイト分析、データ基盤開発、CRMの導入・運用など、データを用いた施策全般を指します。得られたデータは、LPを改善する「LPO」やコンテンツを最適化する「コンテンツSEO」など、他の施策に活用されます。

Web施策の強みは、定量的な数値として成果を計測できる点です。新しい施策を実施するだけではなく、必ずデータ活用もセットで行いましょう。

データをもとにした分析や改善策の立案には、専門的な知識が不可欠です。施策の立案から実施、効果測定、改善まで一気通貫でWebコンサルティングのプロに任せれば、より高い成果が得られるでしょう。

不動産業界のWebコンサルティング会社を選ぶときのポイント

数多くのWebコンサルティング会社のなかから自社に最適な依頼先を選ぶために、以下の4つのポイントを確認しておきましょう。

  • 何を支援してもらいたいのか

  • 不動産業界の実績があるか

  • 対応範囲が希望に沿っているか

  • サービス品質が価格と見合っているか

どのようなことなのか、詳しく説明します。

何を支援してもらいたいのか

まずは、Webコンサルティング会社に何を支援してもらいたいのかを明確にしましょう。

  • Webサイトを制作したい

  • 店舗への来店を促進したい

  • コンテンツの質を改善したい

  • SEOを強化したい

上記のように、コンサルティングを受ける目的は企業によってさまざまです。

各コンサルティング会社の得意な領域は異なります。まずは目的を明確にすると、依頼先を絞り込みやすくなるでしょう。

不動産業界の実績があるか

Webコンサルティングには、ITやマーケティングの知識に加え、業界特有の専門知識が必要です。共通言語で祖語のないコミュニケーションを取るためにも、不動産業界のコンサル実績が豊富で、業界や顧客のニーズについて熟知している会社に依頼しましょう。

ホームページの制作実績を閲覧するだけではなく、どれくらい数値が改善したのかを知ることも重要です。具体的な実績はホームページで公開されていないケースも多いので、実際に問い合わせて話を聞いてみてもよいでしょう。

対応範囲が希望に沿っているか

対応業務の範囲が希望に沿っているかどうかも、必ず確認しておきたいポイントです。

  • ポータルサイトを制作したい

  • コンテンツの制作を依頼したい

  • 広告運用を依頼したい

上記のように依頼したい内容を明確にしておくと、自社に適した会社を探しやすくなります。

コンサルティング会社によって、対応可能な業務の範囲は大きく異なります。依頼内容を決めてから契約に進まないと、あとから他の会社に依頼する二度手間が発生するため注意が必要です。

サービス品質が価格と見合っているか

サービス品質と価格が見合っているかどうかも、重要な確認事項です。

実際のサービス品質は契約してみないとわかりませんが、次のような点を確認すれば、信頼できる会社かどうかを判断しやすくなります。

  • 問い合わせに対する連絡が早いか

  • ヒアリングが丁寧か

  • 見積もりの内容や価格が明瞭か

  • できること・できないことをはっきりと伝えてくれるか

  • 口コミが極端に悪くないか

また、見積もりを出してもらうときは次の内容も一緒に確認しておくと安心です。

  • 対応期間はどれくらいか

  • オプション料金は必要か

  • ランニングコストはかかるのか

  • キャンセル料はかかるのか

Webコンサルティングの具体的な必要については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事:Web集客コンサルティングが得意な制作会社7選|費用や選定のコツも

不動産業界のWebコンサルティング成功事例

▲出典:株式会社リアルト・ハーツ

株式会社リアルト・ハーツ様は、関東や九州、北陸など複数の地域で不動産の買取・販売事業を行っている企業です。以前はWeb経由でのお問い合わせが少なかったため、営業担当者が現地まで足を運ばなければいけなかったことに課題を感じていました。

そこで、GIGでは地域特化型のサービスサイト制作プロジェクトを担当。サイト制作からSEO戦略設計、コンテンツ更新まで支援しました。

オリジナルイラストを随所に活用したデザインで、競合他社との差別化に成功。見やすいサイト設計と豊富なコンテンツで、ターゲットのWeb集客をサポートしています。

株式会社リアルト・ハーツ様のコンサルティング事例の詳細はこちらから

不動産業界のWebコンサルティング会社なら株式会社GIGへ!

不動産業界のWebコンサルティングを依頼するときは、業界に関連する実績が豊富な企業を選ぶことが大切です。「不動産業界ならではの知識があるか」「希望する業務に対応可能か」などを確認したうえで、信頼できるコンサル会社を見極めていきましょう。

不動産業界の集客やブランディングには、企業の強みや物件の魅力が伝わるWebサイトが不可欠です。ビジュアル面での訴求が重要になるので、デザインに強いWebコンサルティング会社を選ぶのもひとつの手でしょう。

不動産業界のWebコンサルティングなら、実績が豊富な株式会社GIGへご相談ください。GIGは、丁寧なヒアリングで各社の強みをデザインに落とし込むことが得意なので、他社との差別化を目指す企業に最適です。

さらに、デザイン性の高さと使い勝手のよさに定評のある、高機能CMS「LeadGrid」を使ってWebサイトを制作する点も大きな特徴です。ブログを更新するような直観操作でサイトの更新・編集ができるので、サイト運用の内製化も可能。いつでも新鮮な情報を顧客に届けられるようになります。

サイト制作はもちろん、各Web施策の戦略立案から実施、データ活用、システム開発にも対応。Webのお悩みなら何でもお任せください。

GIGのサービス内容はこちらから

LeadGridの詳細はこちらから

LeadGridの制作実績はこちらから

LeadGridの使用感が気になる方は、ぜひ無料でLeadGridのデモをご体験ください。

リード獲得に強いCMS・Webサイト運用ツール LeadGrid

LeadGridを使えば、Webマーケティングに強いサービスサイト、オウンドメディア、コーポレートサイト制作をスピーディに制作可能です。

ページを見たまま編集できる「ページ編集機能」や「フォーム管理機能」など、Webの知識がなくても担当者ベースで施策が実行できます。

くわえてご希望の方には、WebマーケティングやSEOコンテンツの設計、運用、分析までトータルでご支援しています。

Webサービスやオウンドメディアの立ち上げ、コーポレートサイトリニューアルなど、御社のプロジェクトをお気軽にご相談下さい。

得意領域

  • Webマーケティングに強いWebサイト制作
  • サービスサイト、オウンドメディアサイトの立ち上げ
  • Webマーケティングの戦略設計、運用支援

記事を書いた人

LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG(リードグリッド ブログ)は、リード獲得に役立つ情報を発信するWebマーケティングメディアです。

お役立ち資料

サイト制作、マーケティング戦略設計、コンテンツ制作、Webコンサルティング
関連のお役立ち資料をご紹介します。

Web制作・CMS開発・Webマーケティングに関してお気軽にご相談ください。

多くのWeb制作、オウンドメディア制作、Webコンサルティング、コンテンツマーケティングの実績から制作から運用・改善までトータルでサポートします。