Webコンサルティングで課題を解決した成功事例5選|依頼できることや流れ、費用目安とは?
Webコンサルティングで課題を解決した成功事例5選|依頼できることや流れ、費用目安とは?
「コンサルを依頼してみたいけれど、どのような効果があるのかわからなくて不安」と、Webコンサルティングに興味を抱きつつ、行動に移せない企業は決して珍しくありません。Webコンサルティングを提供している企業は非常に多く、対応範囲も費用も多岐にわたるため、どこに何を依頼すればよいか迷ってしまうのは無理もないことです。
これからWebコンサルティングを依頼したいと考えているのであれば、成功事例から「得られる効果」や「依頼内容」に見当をつけておくことがおすすめです。
この記事では、Webコンサルティングの成功事例について具体的に紹介します。解決できる問題や費用目安を知って、自社にWebコンサルティングが必要かどうかを見極めていきましょう。
関連記事:Webコンサルティングとは?支援内容やメリット、外注時のポイントを解説
Webコンサルティングの成功事例5選
さっそく、Webコンサルティングの成功事例を5つ紹介します。
さまざまな業種の事例を掲載しているので、ぜひ自社の課題と照らし合わせながらご覧になってみてください。
1.「らしさ」の体現で魅力の発信に成功(物流)
株式会社ギオン様は、総合物流企業です。従来運用していたコーポレートサイトでは事業やサービスなどの企業情報が整理されておらず、情報を追記しても訪問者にわかりやすく伝えられないことに課題を抱えていました。
そこで、サイトを抜本的にリニューアルするために株式会社GIGへ依頼。新しい見せ方にチャレンジするために、デザインで自社の魅力を引き出せるコーポレートサイト制作に取り組みました。
物理的な距離があったため、対面の打ち合わせはわずか2回のみ。ほぼオンラインでの進行でしたが、素早いレスポンスとスムーズな修正・確認により、効率的にサイト制作を進められました。
出来上がったサイトにはギオンのことを正しく理解できていないと作れないページもあり、「ギオンらしさ」の体現に成功。ビジネスが加速する、企業の魅力たっぷりの情報発信ツールに仕上がっています。
株式会社ギオン様のWebコンサルティング事例はこちらから
株式会社ギオン様のコーポレートサイトはこちらから
2. スピード感のある支援で「伝わる」マーケティングを実施(情報・通信業)
Chatwork株式会社様は、国産のビジネスチャットツールを提供する企業です。ブランディングの強化と広告最適化のためにサイトリニューアルを決定し、短期間で開発が可能な株式会社GIGへご相談いただきました。
開発をスムーズに行うため、提案の初期段階でキービジュアルのデザインを複数提案。本格的な開発前に具体的な提案を行ったことにより、認識の齟齬を防ぎつつ、スピード感のある開発に成功しました。
開発の際は、ビジネスコミュニケーションツールの老舗であり業界No.1の地位を誇るツールであることが伝わるよう、「信頼感」や「安心感」をデザインに反映。また、ITに慣れていない企業にも訴求できる視認性の高さにこだわりました。
その結果、2か月で幅広いターゲットへ「伝わる」サイトの制作に成功しています。
Chatwork株式会社様のWebコンサルティング事例はこちらから
Chatworkのサービスサイトはこちらから
3. 徹底した調査と戦略的なSEOで80倍以上の集客(食品メーカー)
とある食品メーカーAは、Webコンサルティング会社に潜在顧客調査とSEO施策の実施を依頼。商品に関するお役立ち情報を発信するWebサイトの大幅リニューアルを行いました。
戦略的にSEO施策を実施した結果、サイトリニューアルの半年後には検索エンジンからのアクセスが約8倍、5年目には80倍以上と飛躍的に伸びました。継続的なWebコンサルティングとコンテンツ追加が功を奏し、大きな成果が出た良好事例です。
4. 半年で新規顧客の収益率が約250倍に(小売・EC)
美容・健康用品のECサイトを運用するB社は、メインキーワードでの順位低下に頭を悩ませていました。順位低下にともなってアクセス数や売上も減少傾向にあったため、早急にSEO施策を実施しました。
WebコンサルティングではWebサイトや市場をしっかりと調査し、現状や改善が必要な箇所をデータにもとづいて提案。スピード感をもって施策を実施した結果、メインキーワードの上位表示に成功しました。
コンサルティングの開始後半年間で、収益率は約250%まで向上しています。
5. 1年で閑散期の売上が3倍に(店舗)
エステサロンCは、新規顧客の獲得に苦戦していました。そこで、Webコンサルティング会社に相談して集客施策を実施。Webサイトの改善に取り組みました。
顧客直筆のアンケートをそのまま掲載する工夫で、問い合わせが急増。1年で閑散期の売上が3倍まで増加しました。その後も段階を踏んで施策を展開し、新規顧客だけではなくリピーターの獲得に成功しています。
Webコンサルティングで解決できる問題
事例で紹介してきた通り、Webコンサルティングを依頼するときはWebサイトまわりの施策を中心に実施していくことが一般的です。
しかし、Webコンサルティング会社によっては、以下のように他の施策を提案・支援してくれることもあります。
Webサイト制作・運用支援
Webマーケティング支援
Webサイト分析・改善
Web戦略設計
ここでは、Webコンサルティングで依頼できること・解決できる問題について紹介します。
Webサイト制作・運用支援
Webコンサルティングのメインとなるのが、集客の核となるWebサイトの制作や運用支援です。サイトを作ったり編集したりするだけではなく、上位表示を目指す「SEO」やコンテンツ制作を担うこともあります。
検索エンジンのアルゴリズムは日々変化しますし、Webサイトで集客するにはデータをもとにした改善が不可欠です。そのため、契約を継続して長期的にサポートを受け続けることが重要です。
「集客サイトがない」「サイトは見てもらえているが集客につながらない」という場合は、Webサイト制作・運用支援を依頼しましょう。
Webマーケティング支援
Webマーケティング支援では、Webを通じたマーケティング施策全般をサポートしてもらえます。Web広告の運用やクリエイティブ制作はもちろん、SNSを通じた集客、各種ITツールの導入支援を受けることも可能です。
コンサルティングだけではなく運用も依頼したい場合は、費用が高額になる傾向にあるため注意しましょう。コストを抑えたい場合は、自社の課題を明確にしてもらい、助言だけしてもらうというスポットでの活用方法も可能です。
関連記事:Webマーケティングとは?目的や基本の手法、戦略立案~実行の手順を解説
Webサイト分析・改善
Webサイトで集客するには、継続的に効果測定と改善を繰り返すことが大切です。サイト分析や改善も、Webコンサルティングのメイン業務になります。
Webサイトのアクセス数などをレポートするGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールは、無料で利用することも可能なツールです。しかし、使いこなしたり数値から課題を発見したりするには専門的な知識が不可欠なので、プロに依頼することがおすすめです。
Webサイト分析・改善は、改善提案書を作成するだけの場合と、実際の改善業務を一任できる場合の2パターンあります。依頼先を選ぶときは、「希望する業務に対応しているかどうか」をしっかりと確かめておきましょう。
Web戦略設計
Web戦略設計では、市場調査や競合分析をもとに「そもそもどのようなWeb施策を行えばよいのか」「どのような方向性でビジネスを展開すればよいのか」を助言してもらえます。Web施策にとらわれず、多角的な視点・領域からのアプローチ戦略を立ててくれると考えておけばよいでしょう。
経営的な視点から事業計画の作成やブランディング、ロードマップ策定などを行うことも少なくありません。Web集客以外に関する課題も抱えている場合は、Web戦略設計に対応したコンサルティング会社に相談しましょう。
Webコンサルティングの流れ
Webコンサルティング会社に相談すると、以下のような流れで解決策を導き出してもらえます。
課題のヒアリング
現状分析
KGI・KPI設定
戦略策定・実施
効果検証・改善
各プロセスのポイントをみていきましょう。
課題のヒアリング
まずは、数あるWeb施策のなかから何を実施すべきなのか、何を実現したいのかを依頼企業にヒアリングしていきます。このヒアリングは、マーケティング担当者だけではなく経営者や事業責任者など、関係者へ幅広く行われます。
Webコンサルタントは、その企業の経営者と同じレベルで企業や商品、業界について熟知していなければいけません。共通認識を持てるよう、ヒアリングの際は正確で定量的な情報の提供を心がけましょう。
現状分析
次に、現状分析を行います。Webサイトを運用している場合はGoogleアナリティクスやサーチコンソール、Web広告を運用している場合は各プラットフォームの管理画面などを共有しておきましょう。
コンサルタントは、他にも商品の売上や顧客情報、競合他社の状況を網羅的に調査します。共有できるデータがある場合は、事前に用意しておいてください。
KGI・KPI設定
依頼企業からヒアリングした内容をもとに、最終的なゴール(KGI)と中間目標(KPI)を設定します。KGIやKPIを設定するときは、実現可能かつ定量的な内容にすることが大切です。
例えば「1年後の売上を増やす」という目標では、何をもって目標達成となるかを判断することは困難です。「1年後の売上を現時点の3倍にする」「そのためにWeb経由の購入を月200件にする」「1日あたりのアクセス数を500件にする」など、具体的かつ客観的な数値でKGI・KPIを設定する必要があります。
戦略策定・実施
KGIとKPIが定まったら、マーケティング戦略の策定と実施に進みます。目標によって最適なWeb施策は大きく異なるので、コンサルタントと相談しながら自社に必要な施策を見極めていきましょう。
このとき、実施する施策だけではなく、スケジュールもしっかりと提案してもらうことが重要です。「いつまでに何を実施して、どのような成果を得るのか」が明確になっていなければ、長期的に施策を継続され、予算を無駄にしてしまう可能性があります。
効果検証・改善
施策を実施したあとは、効果検証と改善を繰り返しましょう。
いくらWebマーケティングのプロとはいえ、一発で100%希望を叶えられる戦略を提案できるとは限りません。顧客の反応をみて戦略を微調整していく作業は不可欠なので、継続的にコンサルティングを依頼することがおすすめです。
Webコンサルティングの費用
Webコンサルティングの費用は、依頼内容によって大きく異なります。なかには費用が高額になることをおそれ、相談への一歩を踏み出せない企業もあることでしょう。
ここでは、Webコンサルティングの費用について解説します。
Webコンサルティングの料金形態
Webコンサルティングの料金形態は、大きく以下の2つに分けられます。
定額報酬
スポット報酬
各料金形態の詳細をみていきましょう。
定額報酬
定額報酬は、Webコンサルティングを継続依頼するときに適用される、毎月定額の報酬を支払う料金形態です。
継続的にコンサルティングを依頼するときは、1か月ごとに定例会を開き、課題共有や解決策の提案を行うことが一般的です。助言をもらう以外にも、WebサイトやSNSの運用などを依頼することもできます。
長期的なスパンでサポートが可能なため、中長期的な視点での戦略設計や実行支援を行える点が大きなメリットです。
ただし、費用総額が高額になってしまうので、アドバイスだけもらえれば問題を解決できる企業には向いていません。社内にマーケティング人材がいない企業や、マーケティングに割くリソースがない企業におすすめです。
スポット報酬
スポット報酬は、Webコンサルティングを単発依頼するときに適用される料金形態です。プロジェクト単位での契約になり、費用は依頼内容によって大きく異なります。
大手企業のコンサルタントに依頼する場合や、専門性が高いコンサルタントに依頼する場合は、費用が高くなる傾向にあります。
ランニングコストが発生しないため、長期的にみると費用を抑えられる可能性は高いでしょう。しかし、もらった助言を実施できる人材やリソースがない企業には向いていません。
Webコンサルティング費用目安
Webコンサルティングの費用目安は、次のとおりです。
Webサイト制作:100万円~
SEO:10万円〜50万円/月
Web広告:10万円〜30万円/月
SNS運用:5万円〜50万円/月
Webサイト分析・改善:10万円~50万円/月
Web戦略設計:30万円〜100万円/月
費用目安に幅があるのは、実施する施策や依頼先のスキルによって料金が異なるためです。
フリーランスや格安のコンサルティング会社に依頼する場合は、上記よりも費用を抑えられるケースもあります。
しかし、しっかりと成果につながる高品質なコンサルティングを受けたい場合は、ある程度の予算が必要になることは理解しておきましょう。
成功事例を参考にWebコンサルティングを依頼しよう!
「Webコンサルティングで何を解決できるのか知りたい」「どのような成果を得られるのか知りたい」という場合は、Webコンサルティング会社の成功事例をみてみることがおすすめです。事例からは各会社が得意とする領域もわかるので、自社に適した依頼先選びにも役立つでしょう。
どのような課題を抱えている企業であっても、Webサイトの活用が集客やブランディングの軸となっていきます。コンサルティング会社を選ぶときは、集客に強いWebサイトを制作できるかどうかを確認しておきましょう。
Webコンサルティング会社をお探しの企業は、ぜひ株式会社GIGをご検討ください。GIGは、Webサイト制作からマーケティング、データ解析まで一気通貫のデジタルコンサルティングサービスを提供しています。
特徴的なのは、直観操作で更新・編集できる高機能CMS「LeadGrid」を使ってWebサイトを制作する点です。Webの知識がない方でもサイトを運用できるので、Webマーケティングの内製化も目指せます。
お気軽なご相談からお見積り依頼まで、どのようなことでもお問い合わせください。
LeadGridの使用感が気になる方は、ぜひ無料でLeadGridのデモをご体験ください。
LeadGrid BLOG編集部は、Web制作とデジタルマーケティングの最前線で活躍するプロフェッショナル集団です。Webの専門知識がない企業の担当者にも分かりやすく、実践的な情報を発信いたします。
関連記事
-
WebサイトのCMSと外部ツールとデータ連携させるメリット3選|CMSの選び方も
- # CMS
- # MAツール
- # Webサイト
-
エネルギー業界がWeb集客で失敗する要因は?有効な施策も紹介
- # Webサイト
- # Webマーケティング
- # コンテンツマーケティング
- # リード獲得
-
教育業界におすすめのWeb集客施策7選|メリットや成功のポイントも
- # Webサイト
- # Webマーケティング
- # コンテンツマーケティング
- # リード獲得
-
介護・福祉事業のWeb集客方法とは?具体的な施策や成功のポイントを解説
- # Webサイト
- # Webマーケティング
- # コンテンツマーケティング
- # リード獲得
-
コンテンツマーケティングをトータルで伴走支援する『コンマルク』をリリースしました
- # コンテンツマーケティング
-
エネルギー業界に強いデジタルマーケティング会社5選|施策のポイントや選び方も解説
- # Webサイト
- # Webマーケティング
- # オウンドメディア
- # コンテンツマーケティング
- # ホワイトペーパー
Interview
お客様の声
-
採用力強化を目的に更新性の高いCMSを導入し、自社で自由に情報発信できる体制を実現した事例
株式会社ボルテックス 様
- # 採用サイト
- # 採用強化
- # 更新性向上
Check -
直感的な操作性・自由に構成を変更できる柔軟性により、理想のサイト運営が可能になった事例
株式会社フォーカスシステムズ 様
- # コーポレートサイト
- # 更新性向上
- # 採用強化
Check -
ロゴ・サイト・モーション、すべてのデザインに世界観を込めたリブランディング事例
circus株式会社 様
- # コーポレートサイト
- # 更新性向上
- # リブランディング
- # 採用強化
Check -
物流DX企業として信頼いただけるようなサイトデザインに刷新し、SEO流入も増加した事例
三菱商事ロジスティクス株式会社 様
- # コーポレートサイト
Check
Works