コーポレートサイトの費用相場は?費用を抑えるポイントも解説|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

コーポレートサイトの費用相場は?費用を抑えるポイントも解説

目次

インターネットが日常生活に不可欠となる現代社会で、コーポレートサイトは企業の顔ともいえる存在です。しかし、「コーポレートサイトを作りたいけど、具体的にどれくらいの費用がかかるのだろう?」とお悩みの方も少なくないでしょう。また、費用について知らないまま進めてしまうと、思いの外高額な見積もりに驚かされることも。

今回の記事では、コーポレートサイト制作に関わる費用相場や見積もりの内訳を詳しく解説します。さらに、それらの費用を賢く抑えるポイントについても紹介します。

この記事を参考に、コーポレートサイト制作のプロジェクトを一つ前に進めましょう。

なお、Web制作会社であるGIGのコーポレートサイト制作事例を予算帯別にまとめた無料配布資料「予算別コーポレートサイト制作事例集」もございます。貴社のサイト制作の予算感でどのようなコーポレートサイトを制作できるかチェックできるため、ぜひ下記より無料でダウンロードして比較検討にお役立てください。


LeadGrid|予算別コーポレートサイト制作事例集|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

【料金帯別】コーポレートサイトの費用相場

料金帯別に、コーポレートサイトの費用相場を解説します。

30万〜200万

30万〜200万の価格帯では、制作期間はおおよそ1〜3ヶ月となります。特徴としては、デザインは基本的にテンプレートが用いられます。テンプレート利用には効率的に作業を進めることができ、経費を抑えることが可能というメリットがあります。

テンプレートはサイトの全体的なデザインが既に決まっていて、デザインのリニューアルだけが必要な場合に適しています。

150万〜300万円

150万〜300万円の価格帯では、制作期間は前のカテゴリと同じく1〜3ヶ月ですが、オリジナルデザインでの制作が可能となります。企業が自身のパンフレット代わりにホームページを利用したい場合や、デザインに特別なこだわりがある場合に適した料金帯です。

クリエイティブな要素が強く求められる場合に有効で、ブランドイメージを強化する効果も期待できます。

300万円〜600万円

300万円〜600万円の価格帯では、制作期間は3ヶ月以上となります。150万〜300万円のカテゴリの内容に加えて、会社のブランディングや集客施策など、より本格的なWeb戦略についてのサポートが含まれます。より戦略的なWebマーケティングを行いたい企業や、強力なオンラインプレゼンスを構築したい企業に適しています

600万円〜

600万円〜の価格帯では、制作期間は6ヶ月となります。この価格帯では300万円〜600万円のカテゴリの内容に加えて、フルオーダー対応、ブランディング設計、ユーザーテスト、DX(デジタルトランスフォーメーション)コンサルなどに対応します。

具体的には、ウェブサイト全体の設計からデザイン、そして機能まで、全てを顧客の要望に応じてカスタマイズするサービスです。これはもっとも包括的なWeb制作サービスで、企業のDX推進や競争優位を目指す企業に適しています。

【依頼先別】コーポレートサイト費用相場

コーポレートサイトを制作する際の費用は、依頼先によって大きく変わります。フリーランスの個人、中小のWeb制作会社、そして大手Web制作会社という3つの主要な依頼先に分けて、費用の相場を見てみましょう。

フリーランス(個人)に依頼する場合の相場

フリーランスとは個人で活動しているプロフェッショナルを指します。一般的にフリーランスに依頼すると、大手企業に比べて費用を抑えることが可能です。相場としては大まかに20万円~50万円程度が目安となります。

しかしフリーランスの中には特定の技術に特化している者も多く、その技術が必要な場合には高額な費用が発生することもあります。またフリーランスは個人であるため、プロジェクト全体の管理や複数の技術を要する場合、一人で対応するのは難しい場合があります。

中小のWeb制作会社に依頼する場合の相場

次に、中小のWeb制作会社に依頼する場合の費用相場です。チームで対応するため、フリーランスよりも広範な技術やサービスを提供することができます。相場は20万円~100万円程度となります。

中小のWeb制作会社はフリーランスに比べて体制が整っているため、プロジェクト全体の進行管理や複数の技術を要する場合でも安心して任せることができます。ただし大手企業と比べてリソースが限られているため、同時並行的な複数プロジェクトや大規模なサイト制作には対応しきれないこともあります。

大手Web制作会社に依頼する場合の相場

最後に大手Web制作会社に依頼する場合の費用相場について見てみましょう。大手Web制作会社の場合、規模が大きいため一定の品質を保つことができ、大規模なプロジェクトに対応する能力があります。

ただしその分、費用も高くなります。相場は、100万円以上と考えておきましょう。

また大きな組織のため、細かな要望に対応するのが難しい場合もあります。そのため企業として具体的なビジョンや打ち出したい価値観があり、大規模なサイト制作が必要な場合に向いています。

コーポレートサイト制作費用見積もりの内訳

コーポレートサイトの制作費用は、ただ単に「制作費」と一括りにされることが多いですが、実際には様々な要素が組み合わさってその費用が形成されます。具体的には、ディレクション費用、デザイン費用、コーディング費用、システム開発費用、コンテンツ制作費用といった内訳が存在します。

ディレクション費用

ディレクションとは、制作の全体的な指導や進行管理を行う役割のことを指します。ディレクションはプロジェクトの成功を左右する非常に重要な役割であり、費用も見積もりの中で10〜30%を占めます。

デザイン費用

デザイン費用とは、具体的にはサイトのレイアウトや色使い、フォント選びなど、視覚的な部分を作り上げるための費用です。訪れたユーザーに対して企業の印象を与えるため、非常に重要な要素となります。

デザインは企業のブランディング戦略にも影響するので、デザインに強いと言われる制作会社はこの割合が高く、コーポレートサイト制作費用全体としてみても高くなる傾向があります。

コーディング費用

コーディングとは、デザインを実際にWeb上で動作する形に落とし込む作業を指します。トップページはリッチなデザインだけでなく、動作速度やユーザビリティなども考慮するため、費用の目安は1〜5万円です。

トップページに紐づく下層ページはシンプルなデザインが多いため1ページ5,000円〜数万円を基準としましょう。

システム開発費用

システム開発費用は、特殊な機能を持つサイトを作る場合や、CMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入する場合などに発生します。例えば、特定の条件下での表示切り替えや、ユーザーログイン機能などがあります。

スタッフのスキルにもよりますが、 費用の目安は100万円前後をイメージしておきましょう。このシステム開発費用は基幹業務やMAツールとの連携など、企業ごとのオーダーで大きく変わる部分です。

コンテンツ制作費用

コンテンツ制作費用は、サイト上に掲載する文章や画像、ビデオなどの制作費用のことを指します。質の高いコンテンツを制作するためには、専門のライターやフォトグラファーなどのクリエイターが必要となる場合もあります。

コーポレートサイトの制作費用を抑えるポイント5つ

コーポレートサイト制作にかかる費用は決して少なくありませんが、適切な戦略とポイントを押さえることで、その費用を抑えることが可能です。ここでは以下5つの費用抑えるポイントについて説明します。

  • 相見積もりを取る
  • お互いの作業範囲を明確にする
  • 制作するページ数を厳選する
  • 「ホームページ作成費用が月額制」を謳う会社は避ける
  • RFPを作成する

相見積もりを取る

コーポレートサイトの制作費用を抑えるには相見積もりを必ず取るようにしましょう。一社だけから見積もりを取ると、その価格が適正か判断しきれない場合があります。複数の会社から見積もりを取ることで、価格や提供サービス、制作期間等を比較検討し、自社に最も適した会社を選ぶことが可能となります。

お互いの作業範囲を明確にする

お互いの作業範囲を明確にすることでも、費用を抑えることが可能です。まずはコーポレートサイト全体の作業工程を洗い出し、自社対応範囲と制作会社の担当範囲を分けましょう。

例えば、コンテンツ制作や素材の調達は自社で行い、デザインとコーディングは依頼先に任せるといった具体的な役割分担を決めることで、必要な費用だけを見積もりに反映させることが可能となります。

また見積もりの取り直しや追加作業が発生した際の対応についてもあらかじめ決めておき、実際に発生した際は改めて作業範囲を双方で確認しておきましょう。

制作するページ数を厳選する

サイト制作の際には、必要なページ数を厳密に絞り込むこともコスト削減に繋がります。不要なページを作成すると制作費用だけでなく、後のメンテナンス費用も増大します。サイト訪問者にとって必要かつ価値のある情報を提供するページに焦点を絞り、その他のページは最小限に抑えることで、全体の制作費用を抑えられます。

また必要なページだけを作成することで、サイトの使いやすさや訪問者の理解も向上し、より効果的なウェブサイトとなります。

なおそれでも費用が予算オーバーをする場合は、一気にすべてのページを制作するのではなく、必要なページだけをピックアップしその他のページは後から追加するなどの戦略を立てることで、初期費用を抑えることができます。

「ホームページ作成費用が月額制」を謳う会社は避ける

「ホームページ作成費用が月額制」と謳う会社は要注意です。リース商法かもしれません。

Webサイトのリース契約はリース会社が必要な機材を購入し、それを「借りる」契約形態です。しかしWebサイトは無形であり、リースの対象にはならないため、詐欺に繋がる可能性があります。

またWebサイトのリース契約には以下の危険性があります。

  • 契約解除ができない
  • クーリング・オフ制度が適用されない
  • サイトが自社の所有物にならない
  • 更新・運用ができない
  • トータルコストが高額になる
  • 業者が倒産する

そのため、ホームページのリース契約は推奨されていません。詳細はこちらの記事を参考にしましょう。

関連記事:ホームページのリース契約に注意!6つの危険性と解約方法を解説

RFPを作成する

コーポレートサイト制作の見積もりを行う際には、RFPを作成することをおすすめします。RFPとは企業が具体的な制作依頼内容や予算等を記した文書で、RFPを提出することでより適切な提案を受けることが可能となります。制作会社にとってもクライアントの要望が明確になるため、無駄な作業を省くことができ、結果的に費用を抑えることが可能となります。

なおLeadGridでは無料配布資料「RFPの書き方」を公開しています。ぜひ下記より無料でダウンロードし、RFPを実際に用意してスムーズなコーポレートサイト制作にお役立てください。


BtoB企業向け RFPの書き方とは|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

コーポレートサイト制作は実績豊富なLeadGridにおまかせ

この記事ではコーポレートサイト制作の費用について料金帯別、依頼先別に紹介しました。この記事の内容を参考に、自社に適切な料金帯でのサイト制作を行いましょう。

リード獲得に特化し、デザイン性の高さに定評のある国産CMSの「LeadGrid」はリブラディングや情報設計の見直しといった目的でのコーポレートサイト制作実績が豊富です。実際にLeadGridを導入した事例を無料配布資料「予算別コーポレートサイト制作事例集」にまとめました。貴社のサイト制作の予算感でどのようなコーポレートサイトを制作できるかチェックできるため、ぜひ下記より無料でダウンロードして比較検討にお役立てください。


LeadGrid|予算別コーポレートサイト制作事例集|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

またLeadGridは操作性の良さも好評をいただいており、「ブログサービスのような使い心地でわかりやすい」というお声を多数いただいています。無料でデモも可能なので、デザイン性が高く使いやすいコーポレートサイトが気になる方は一度問い合わせください。

LeadGridの詳細はこちらから

LeadGridのデモはこちらから

お問い合わせはこちらから

見たまま編集ができる、デザイン×リード獲得に強いCMS『LeadGrid』

サービス資料はこちら

リード獲得に強いCMS・Webサイト運用ツール LeadGrid

LeadGridを使えば、Webマーケティングに強いサービスサイト、オウンドメディア、コーポレートサイト制作をスピーディに制作可能です。

ページを見たまま編集できる「ページ編集機能」や「フォーム管理機能」など、Webの知識がなくても担当者ベースで施策が実行できます。

くわえてご希望の方には、WebマーケティングやSEOコンテンツの設計、運用、分析までトータルでご支援しています。

Webサービスやオウンドメディアの立ち上げ、コーポレートサイトリニューアルなど、御社のプロジェクトをお気軽にご相談下さい。

得意領域

  • Webマーケティングに強いWebサイト制作
  • サービスサイト、オウンドメディアサイトの立ち上げ
  • Webマーケティングの戦略設計、運用支援

記事を書いた人

LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG(リードグリッド ブログ)は、リード獲得に役立つ情報を発信するWebマーケティングメディアです。

お役立ち資料

サイト制作、マーケティング戦略設計、コンテンツ制作、Webコンサルティング
関連のお役立ち資料をご紹介します。

Web制作・CMS開発・Webマーケティングに関してお気軽にご相談ください。

多くのWeb制作、オウンドメディア制作、Webコンサルティング、コンテンツマーケティングの実績から制作から運用・改善までトータルでサポートします。