製薬会社に強い実績豊富なWebサイト制作会社7選|選び方や制作のポイントも
製薬会社に強い実績豊富なWebサイト制作会社7選|選び方や制作のポイントも
WEBサイトの構築・運用を
もっと、効率的にしたい担当者の方へ
LeadGridは、1,500社以上のサイト制作・マーケティング支援の経験から生まれた、専門知識がなくても簡単に使える国産CMS・マーケティングツールです。上場企業から中小・ベンチャーまで様々な企業にご利用いただいております。
製薬会社のWebサイト制作は、他の業種と比べて特殊な要件があります。例えば、医薬品の情報を載せる際は医療関係者や一般消費者に向けて情報を分けるなど様々な規制や配慮が必要です。
また製薬会社のWebサイトはブランディングや集客だけでなく、研究開発や社会貢献など、多岐にわたる目的を果たす必要があるケースもあります。
そこでこの記事では、製薬会社に強い実績豊富なWebサイト制作会社を7社紹介します。またWeb制作会社の選び方や、製薬会社のWebサイト制作のポイントについても解説するのでぜひ参考にしてください。
製薬会社に強い実績豊富なWebサイト制作会社7選
製薬関連の実績豊富なWebサイト制作会社は、次の7社です。
- 株式会社GIG
- 株式会社クライマークス
- 株式会社CMCエクスメディカ
- 株式会社mighty myT
- 株式会社メンバーズ
- 株式会社コルボ
- SCSK株式会社
株式会社GIG
株式会社GIGは、東京都中央区に拠点を置くWeb制作会社です。
GIGはWeb制作だけでなく、 サイトリリース前の戦略立案からリリース後のマーケティング実行支援まで一気通貫で行なっており、自社でもメディアをいくつも展開しているなどオウンドメディアによる集客も得意としています。
スタートアップから大手までWebサイト制作実績も豊富で、Chatworkのサービスサイト制作や三菱UFJイノベーション・パートナーズの企業サイト制作など多数の実績があります。製薬関連の実績としてはアステラス製薬株式会社のサービスサイトや株式会社ケイファーマのコーポレートサイトなどです。
Webサイト制作におけるGIGの強みはユーザビリティに強いデザインです。デザイナーが製薬会社の事業や製品の特徴を理解し、それに合わせたWebサイトの戦略やデザインを提案します。
GIGのWeb制作は自社開発のCMS「LeadGrid」によるWeb制作が特徴です。LeadGridとはWebサイトの管理、更新をノーコード・見たまま編集で簡単にできるCMSで、 「ブログサービスのようで使いやすい」と定評があります。
GIGの制作事例については記事後半でも紹介しているので、ぜひご覧ください。
株式会社クライマークス
株式会社クライマークスは「Mark a climax(妥協なく最高峰を目指す)」を目指すWebサイト制作、グラフィック(パンフレット・カタログ)、映像制作などを広くを手がける制作会社です。
動画やパンフレットなど幅広く制作を考えている場合に候補に入れましょう。
Web制作のサービスとしてはコーポレートサイト制作、サービスサイト制作など一通りの対応が可能です。実績としてはアサヒグループホールディングスやヤフーのコーポレートサイト構築を行った実績があります。製薬関連の実績としては、小野薬品工業の採用サイトや玉川衛材株式会社のコーポレートサイトなどがあります。
株式会社CMCエクスメディカ
株式会社CMCエクスメディカは、 医療・医薬品業界に特化したWebサイト制作を行っており、学術や医療医薬品マーケティングの専門知識を持つスタッフが企画から開発、運営までワンストップでサポートしています。
CMCエクスメディカはマーケティングやDX、イベント支援などWebサイト制作以外の運営もサポートが可能です。またCMC GROUPや企画スタッフがもつ多業界における実績を参考にした企画を立案することが特長です。
具体的な契約の流れとしては、まずお客様からのブリーフィングを受け、その後当社が提案やコンペへの参加を行います。お客様からの発注を受けた後、企画のブラッシュアップ、制作・開発、テストサイトの確認、本番サイトのアップというプロセスを経て、ウェブサイトの制作・運営が行われます。
株式会社mighty myT
株式会社mighty myTは、医療・ヘルスケア分野に特化したWeb制作サービスを提供しています。 製薬業界のプロトコル(文脈)に精通した制作チームが情報設計と制作力を発揮し、年間70サイトという豊富な実績に基づいた提案を行っています。
migty myTはWebサイト公開後の追加情報掲載に伴うデザインやHTML更新作業もサポートしています。
実績としては日清オイリオグループ株式会社の医療・介護従事者向けメディカルサポートサイトやSBCメディカルグループ(湘南美容クリニック)のグループ採用サイトなどが挙げられます。
株式会社メンバーズ
株式会社メンバーズのメンバーズメディカルマーケティングカンパニーでは、 医療従事者向けのWebサイト制作と運用に特化したサービスを提供しています。UXを重視した情報設計と戦略立案から、サイトの運用や効果検証までをサポートしており、医師が必要とする多様な情報に迅速にアクセスできるような利便性の高いサイト構造を整えることに注力しています。
メンバーズメディカルマーケティングカンパニーは、メンバーズの20年以上にわたるWeb専業会社としての経験を活かし、マーケティングからサイト制作、コンテンツ制作、広告、分析までトータルにサポートが可能です。
さらに薬機法などの各種ガイドラインに基づいたサービス提供を行っているため、クライアントは法規制を遵守した安心のサービスを受けることができます。
株式会社メンバーズ(メンバーズメディカルマーケティングカンパニー)の詳細はこちらから
株式会社メンバーズ(メンバーズメディカルマーケティングカンパニー)の制作事例はこちらから
株式会社コルボ
株式会社コルボは、映像制作や印刷物など他媒体のプロモーションツールの企画・制作を一気通貫で対応するヘルスケア専門のセールスプロモーション会社です。 コルボの特徴としては、社内に医療専門の校閲部門が存在する点です。数値や出典の表記など細部にわたる反復チェックを土台に、製品メリット訴求に最適なストーリーとメッセージを創出します。
Webサイトとしては、医療従事者向け製品サイトや学会サイト、コーポレートサイトの制作が可能です。
またコルボは映像制作から印刷物、展示会のスペースデザインまで多岐にわたるプロモーションツールの企画・制作を行っています。
SCSK株式会社
SCSK株式会社が運営するWEBSASは、Webコンサルティング、企画・デザイン、開発・構築、運用・保守まで、フルラインでサービスを提供するWeb制作サービスです。
その中でも 製薬業界、医療従事者向けのポータルサイトの構築・運営をサポートする「pharma.websas.jp」はファイザー株式会社など多くの大手製薬会社から利用されています。
「pharma.websas.jp」では製薬用語やMR活動、プロモーションコードなどに対応したマーケティングを提案します。
Web制作会社の選び方3ポイント
製薬会社のWebサイト制作を依頼する際には、Web制作会社の選び方が重要です。Web制作会社によって得意分野や提供できるサービス、料金体系などが異なります。
ではどのようにしてWeb制作会社を選ぶべきでしょうか。ここではWeb制作会社の選び方の3つのポイントを紹介します。
実績は豊富か
まずWeb制作会社の実績を確認することが重要です。実績が豊富なWeb制作会社は、一般的に技術力が高い傾向があります。また製薬会社のWebサイト制作においても、規制や配慮に対応できる可能性が高いと言えます。
以下の方法で実績を確認する方法で実績を確認しましょう。
- Web制作会社のWebサイトやSNSで、制作実績やクライアントの声を見る
- Web制作会社に直接問い合わせ、制作実績やクライアントのリストをもらう
- Web制作会社が制作したWebサイトを実際に見て、デザインや機能、コンテンツなどを確認する
なおLeadGridの制作事例はこちらで紹介しています。社内外へのブランディングとしてデザインにもこだわりたい担当者の方はぜひご覧ください。
実績の豊富なWeb制作会社を選ぶことで、技術力や経験、信頼性を担保しましょう。
マーケティングの相談が可能か
次に、Web制作会社がマーケティングの相談に応じてくれるかどうかを確認することが重要です。Webサイトをもっていることが当たり前の昨今、ただWebサイトを公開するだけでは成果は望めません。
マーケティングの相談が可能なWeb制作会社を選ぶことで、以下メリットが期待できます。
- Webサイトの目的や目標に沿った最適なWebサイトの提案や制作が望める
- Webサイトの運用・改善において、SEOやコンテンツマーケティングなどの専門的なサポートが受けられる
- Webサイトの効果を定期的に測定し、改善策を提案してくれる
マーケティングの相談が可能かどうかを確認する方法としては、以下のようなものがあります。
- Web制作会社のWebサイトやSNSで、マーケティングに関する情報やノウハウを見る
- Web制作会社に直接問い合わせ、マーケティングに関するサービスや料金体系を聞く
- Web制作会社に実際にヒアリングや打ち合わせをして、マーケティングに関する理解度や提案力を確認
マーケティングの相談が可能なWeb制作会社を選ぶことで、Webサイトの成果を最大化できます。
コミュニケーションのスムーズさ
最後に、Web制作会社とのコミュニケーションのスムーズさを確認することが重要です。コミュニケーションのスムーズさは、Webサイト制作の品質やスピード、満足度に大きく影響します。
コミュニケーションのスムーズなWeb制作会社を選ぶことで、Webサイト制作の問題やトラブルの際、迅速な対処が期待できます。
コミュニケーションのスムーズさを確認する方法としては、以下の通りです。
- Web制作会社のWebサイトやSNSで、コミュニケーションに関する評判や口コミを見る
- Web制作会社に直接問い合わせて、コミュニケーションに関する方法や頻度を聞く
- Web制作会社に実際にヒアリングや打ち合わせをして、コミュニケーションに関する印象を評価する
コミュニケーションのスムーズなWeb制作会社を選ぶことで、Webサイト制作の品質やスピード、満足度を高めましょう。
製薬会社のWebサイト制作での3つのポイント
製薬会社のWebサイト制作においては、Web制作会社の選び方だけでなくWeb制作のポイントも押さえておく必要があります。
この記事では以下のWeb制作のポイントの3つを紹介します。
- 目的と目標をはっきりさせる
- ユーザーを理解しカスタマージャーニーマップを作る
- ユーザーも管理者も使いやすいUI・UXとする
Web制作のポイントを押さえることで、Webサイトの品質や効果を高めることができます。
目的と目標をはっきりさせる
Web制作のポイントの一つ目は、目的と目標をはっきりさせることです。目的とはWebサイトを作る理由や意義を、目標とはWebサイトを作ることで達成したい具体的な数値や指標を指します。 目的と目標をはっきりさせることで、Webサイトの方向性や評価基準を明確にできます。
目的と目標をはっきりさせる方法としては、以下のようなものがあります。
- Webサイトのペルソナや競合を分析する
- Webサイトのコンセプトやメッセージを決める
- WebサイトのKPIや目標値を設定する
- WebサイトのベネフィットやUSPを考える
なおペルソナとは自社の商品やサービスを購入する、具体的なユーザー像のことを指します。ペルソナはできるだけ多くの情報を集めて作成することで、より効果的で詳細なアプローチ方法が見えてきます。
なおペルソナを設計する際には、下記のホワイトペーパーをご利用ください。LeadGridチームが実際にクライアント向けに開催しているワークショップの内容をベースに、その意義や実際の設計方法ワークショップの手法をペルソナ設計入門ガイドにまとめております。ぜひお役立てください。
また目的と目標をはっきりさせる際には、以下のような点に注意しましょう。
- 目的と目標は企業のビジョンやミッションと整合性があるか
- 目的と目標がユーザーのニーズや課題に対応しているか
- 目的と目標はSMART(Specific, Measurable, Achievable, Relevant, Time-bound)を満たすものになっているか
目的と目標をはっきりさせることで、Webサイトの方向性や評価基準を明確にできます。
ユーザーを理解しカスタマージャーニーマップを作る
Web制作のポイントの二つ目は、ユーザーを理解しカスタマージャーニーマップを作ることです。カスタマージャーニーマップとはユーザーがWebサイトに訪れる前から、離れるまでの一連の流れを視覚化したものを指します。
ユーザーを理解しカスタマージャーニーマップを作ることで、Webサイトのユーザビリティやコンバージョンを向上させることができます。
カスタマージャーニーマップを作る方法としては、以下のようなものがあります。
- ユーザーのペルソナやシナリオを作成する
- ユーザーのタッチポイントやペインポイントを洗い出す
- ユーザーのアクションやその時の感情を記録する
- ユーザーのフィードバックやテストを行う
カスタマージャーニーマップを作る際には、以下のような点に注意する必要があります。
- ユーザーは医療関係者や一般消費者など、複数のセグメントに分けられるか
- ユーザーがWebサイトに訪れる際、どのような目的や期待をもっているか
- ユーザーはWebサイトに訪れた後に、どのような行動や感想をもっていて欲しいか
ユーザーを理解しカスタマージャーニーマップを作ることで、Webサイトのユーザビリティやコンバージョンを向上させることができます。
関連記事:BtoBカスタマージャーニーとは?メリットや作成方法を詳しく解説
ユーザーも管理者も使いやすいUI・UXとする
Web制作のポイントの三つ目は、ユーザーも管理者も使いやすいUI・UXとすることです。 管理者も使いやすいUI・UXとすることで、Webサイトの更新頻度が上がり、ユーザーやSEOに対して好印象をもたれやすくなります。
またユーザーに対するUI・UXも、サイトを利用し続けてもらうにあたり重要です。考え方の一例としては、以下のようなものが挙げられます。
- Webサイトのレイアウトやカラー、フォントなどを統一し、シンプルにする
- Webサイトのナビゲーションやボタン、リンクなどを「クリックできる」とわかりやすくする
- Webサイトの読み込み速度やレスポンシブ、セキュリティなどを最適化する
- Webサイトのコンテンツや画像、動画などを魅力的にする(読み込みとの兼ね合いの範囲で)
ユーザーも管理者も使いやすいUI・UXとする際には、以下のような点に注意しましょう。
- 実際のユーザーや管理者にテストしてもらうこと
- Webサイト制作における規制や配慮に適合しているか
ユーザーも管理者も使いやすいUI・UXとすることで、Webサイトの魅力や信頼性を高めることができます。
製薬会社のWebサイト制作例
製薬会社のWebサイト制作においては、自社の事業や研究の特徴を明確に伝えることが重要です。また、ターゲットとなるユーザーに合わせて、デザインやテキストの表現を工夫することも必要です。ここでは、製薬会社のWebサイト制作の優れた例を3つ紹介します。
株式会社ケイファーマ
株式会社ケイファーマは「iPS創薬」と「再生医療」を中心に革新的な研究開発を行っている慶應大学発のバイオベンチャーです。株式会社GIGがLeadGridを用いて行ったコーポレートサイトのリニューアルでは、事業内容や研究概要などの専門的な情報を分かりやすく伝えるとともに、 「最先端の技術力を表す知的さ」と「患者に寄り添う温かみ」を表現するデザインにこだわりました 。動画や写真を多用し、iPS細胞の可能性や研究員の姿を視覚的にアピールしています。
アステラス製薬株式会社
アステラス製薬株式会社は、世界約70以上の国と地域でビジネスを展開する大手製薬会社で、「変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さんの『価値』に変える」をビジョンに掲げています 。
株式会社GIGがLeadGridを用いて制作した医療従事者と患者団体によるコンソーシアム「Innovation for NEW HOPE」のポータルサイトでは、一般の患者向けにプロジェクトの認知を広げることを目的としています 。 イラストや温かみのある色を使ってフレンドリーな印象を与えるデザインにするとともに、専門的な内容を平易な言葉で説明しています。
その他Webデザイン例はmatomeまで
製薬会社の他のWebサイトのデザインを参考にしたい場合には「matome」がおすすめです。
matomeとはLeadGridが運営するデザインまとめサイトで、コーポレートサイトや採用サイトなどの「サイトタイプ」、スタイリッシュや和風などの「デザイン」、「色」、医療・病院・介護などの「業種・職種」などさまざまな切り口でWebサイトのデザインを検索することができます。
Webサイトを依頼する前のイメージを考える際に、ご利用ください。
matomeの「医療・病院・介護」のWebサイトデザインはこちらから
製薬会社のWebサイト制作はLeadGridで
この記事では製薬関連の実績が豊富なWebサイト制作会社やその選び方について解説しました。Webサイトを作成する際の参考にしましょう。
ただ製薬会社のWebサイト制作では、薬事法や広告ガイドラインなどの規制に注意しつつターゲットに魅力的なアプローチをしなくてはならないという点で悩まれる点も多いかと思います。
そこで製薬会社のWebサイト制作は、ぜひ株式会社GIGのLeadGridまでご相談ください。
LeadGridはGIGが自社開発したCMSで、直感的に操作でき、誰でも簡単にWebサイトを更新できると好評です。
またLeadGridで制作したWebサイトはデザイン性の高さにも定評があります。貴社やそのサービスの価値観やブランディングを親身にヒアリングの上、規制などの文脈を踏まえデザインやライティングとして落とし込んでご提案いたします。
LeadGridの詳細は、下記からご覧ください。
14日間操作感をお試しいただける無料デモのお申し込みも承っております。
WEBサイトの構築・運用を
もっと、効率的にしたい担当者の方へ
LeadGridは、1,500社以上のサイト制作・マーケティング支援の経験から生まれた、専門知識がなくても簡単に使える国産CMS・マーケティングツールです。上場企業から中小・ベンチャーまで様々な企業にご利用いただいております。
LeadGrid BLOG編集部は、Web制作とデジタルマーケティングの最前線で活躍するプロフェッショナル集団です。Webの専門知識がない企業の担当者にも分かりやすく、実践的な情報を発信いたします。
関連記事
-
ウェブアクセシビリティチェックツール10選|優先度別チェックリストや注意点も
- # Webサイト
-
ウェブアクセシビリティとは?2024年義務化における具体的な対応例を解説
- # Webサイト
-
Webコンサルティングが得意な会社5選|費用相場や比較ポイントも解説
- # コンテンツマーケティング
- # Webサイト
- # Webマーケティング
-
多言語サイトの制作実績が豊富なWeb制作会社15選|選ぶポイントも
- # コーポレートサイト
- # サービスサイト
- # Webサイト
-
多言語サイトの制作事例10選|多言語サイトならではの制作のポイントも
- # Webサイト
- # コーポレートサイト
- # サービスサイト
-
BtoBサイトの成功事例9選|事例からわかる成功のコツも紹介
- # Webサイト
- # オウンドメディア
- # コーポレートサイト
- # サービスサイト
Interview
お客様の声
-
直感的な操作性・自由に構成を変更できる柔軟性により、理想のサイト運営が可能になった事例
株式会社フォーカスシステムズ 様
- # コーポレートサイト
- # 更新性向上
- # 採用強化
Check -
ロゴ・サイト・モーション、すべてのデザインに世界観を込めたリブランディング事例
circus株式会社 様
- # コーポレートサイト
- # 更新性向上
- # リブランディング
- # 採用強化
Check -
物流DX企業として信頼いただけるようなサイトデザインに刷新し、SEO流入も増加した事例
三菱商事ロジスティクス株式会社 様
- # コーポレートサイト
Check -
「ポジティブな世論形成」ができるメディアの立ち上げと情報設計を担い、PV数を9倍に伸ばした事例
株式会社タイミー 様
- # オウンドメディア
Check
Works