ブランドサイトとは? 目的と制作手順、コーポレートサイトとの違いを解説|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

ブランドサイトとは? 目的と制作手順、コーポレートサイトとの違いを解説

目次

ブランドサイトは自社の商品やサービスをアピールする重要なサイトです。

単に商品やサービスの情報をユーザーに伝えるのではなく、コンテンツやデザインを通じて世界観や価値観を体験できるのが魅力のひとつ。それゆえにブランドサイトの制作にはデザイン性だけでなく、明確な目的やコンセプトが求められます。 

そこでこの記事では、ブランドサイトの目的やサイト制作の手順について解説します。

コーポレートサイトやサービスサイトと異なる点や企業のブランドサイト事例も紹介しますので、ブランドサイト制作を成功させたい方は、ぜひ参考にしてください。

ブランドサイトとは?

ブランドサイトとは企業の主力商品やサービスのイメージや価値感を、より多くの方に知ってもらうために制作するWebサイトのことです。     

商品の魅力を伝えつつブランドを深く知ってもらうためには、 ブランドが生まれた背景やコンセプト、商品を手にしたときに得られる価値を幅広いユーザーに伝える必要があります。ブランド価値の向上は、企業のイメージアップにつながると同時にブランドの優位性も高められることにつながるのです。

ここではブランドサイトの位置づけを理解するため、コーポレートサイトやサービスサイトとの違いを解説します。

ブランドサイトとコーポレートサイトの違い

コーポレートサイトとは、企業そのものを紹介しているWebサイトのことです。

関連記事:コーポレートサイトとは|必要な構成要素や失敗しないポイントを解説

企業の顔となるページで、主に次のような内容が掲載されています。

  • 会社概要
  • 事業内容/サービス情報
  • 企業理念
  • 会社所在地
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
  • IR情報

ブランドサイトと違う点はサイトが達成すべき目的です。コーポレートサイトはどのような企業であるか知ってもらうことを目的としています。顧客やユーザーに自社を紹介するためのWebサイトといえます。

一方で ブランドサイトは自社商品の魅力やブランドを認知してもらい、ブランドの価値や信頼性を向上させて企業のイメージをアップさせることを目的としています

見た目の違いにも特徴があります。コーポレートサイトは企業の信頼性や誠実さが伝わることを主体としたデザインで構成されていますが、ブランドサイトはブランドイメージが伝わるデザインとカラーを採用して作られています。

なお、「これからコーポレートサイトをニューアルしたい」という方に向けて、 コーポレートサイトのリニューアル費用や制作までの流れを解説した資料を用意しました。リニューアルすべきかどうかのチェックリストもあるため、自社がリニューアルすべきかどうかの判断にもご活用ください。


失敗しない!コーポレートサイトリニューアル-費用、工期、制作の流れまで丸わかりマニュアル-|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

また、自社の予算と照らし合わせながら、コーポレートサイトのイメージがしやすくなる「予算別コーポレートサイト制作事例集」もご用意しております。


LeadGrid|予算別コーポレートサイト制作事例集|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

ブランドサイトとサービスサイトの違い

サービスサイトとは、商品やサービスに関する情報を提供するWebサイトのことです。サイトを訪問したユーザーに自社の商品やサービスをアピールし、見込み顧客を集めることを目的としています。

関連記事:サービスサイトとは|他サイトとの使い分けや構成要素、制作ポイントを紹介

それに対して ブランドサイトはブランドの認知向上を目的とした、ブランディングに特化したWebサイトです。ファーストビューでユーザーの興味を惹きつける印象的なデザインが特徴といえます。

サービスサイトとブランドサイトの違いは、サービスサイトが成約につなげるための導線をより綿密に設計しているのに対し、ブランドサイトはブランドイメージを印象付けるような構成とデザインを採用している点といえます。

ちなみに下記資料では、これからサービスサイトを作る方に向けて、失敗しないサービスサイトの作り方を紹介しています。サービスサイトで集客力を高めるポイントや必須コンテンツを紹介しているため、ぜひ制作の参考にしてください。


サービスサイトのつくりかた|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img


ブランドサイトの制作目的5つ

ブランドサイトを制作する目的は5つあります。

  • 認知度の向上
  • ロイヤリティの向上
  • 信頼性の獲得
  • 優位性の獲得
  • 購買意欲の向上

これらの目的を理解し、自社のブランドサイト制作の参考にしてみましょう。

1. 認知度の向上

ブランドサイト制作の目的は、より多くの方に自社ブランドを認知してもらうことです。ブランドサイトはブランドの価値や魅力を伝える大事な役割をもっています

たとえば街で目を惹くポスターや、印象的なTVCMを見たユーザーがブランドに興味をもてば、ブランドサイトを閲覧する可能性があります。サイト内のコンテンツを読んで ブランドのコンセプトに共感し、ポジティブな印象をもてば商品の購入につながるでしょう。

ブランドサイトはより深くブランドの価値を理解してもらうためにも欠かせない存在といえます。

2. ロイヤリティの向上

ロイヤリティの向上はブランドの確立につながります。顧客のロイヤリティを向上させるには、商品を購入したユーザーに高い満足度を与えブランドに対する信頼と愛着を感じてもらわなければなりません。

ブランドサイトを通じて 商品の効果や利益を実感したり、商品から得られる体験を共有したりできればロイヤリティの向上につながるでしょう。

商品に愛着があり好意的なイメージをもつユーザーを獲得すれば、ブランドの支持率が上がります。ブランドの人気が高まることで何度も商品を購入するリピーターも増える可能性があります。「このブランドだから購入する意味がある」と思ってもらうことが重要です。

3. 信頼性の獲得

企業が公式のブランドサイトを制作することで、ユーザーの信頼性を獲得できます。

商品に興味をもったユーザーがインターネットでブランドサイトを調べたとき、公式のブランドサイトが見つからなければユーザーは不信感を覚えます。その時点で商品に対する興味が薄れると、見込み顧客獲得のチャンスを逃がしてしまうかもしれません。

公式のブランドサイトなら商品に対する想いやコンセプト、ブランド誕生ストーリーなど提供するコンテンツに説得力をもたせられます。ユーザーからの信頼性も得やすくなるメリットも。

ブランド戦略には、信頼性の高い公式ブランドサイトの存在が重要といえます。

4. 優位性の獲得

自社ブランドのファンをより多く獲得するには、競合他社との差別化を図らなくてはなりません。同じような商品が多いなかで、 自社商品が他社よりもどれだけ優れているかという点をアピールする必要があります。

たとえば市場のシェア数や顧客満足度など、選ばれるブランドであるという価値を示すのが効果的。価格や性能だけではない強みをアピールすることで、他社にはないブランドの優位性をユーザーに感じてもらえます。

5. 購買意欲の向上

ブランドサイトには、サイトを訪れたユーザーの購買意欲をかき立てる効果もあります。 ブランドのコンセプトや思いに共感してもらえれば、商品を使ってみたいと感じるユーザーが増えるでしょう。うまくユーザーの心を掴むことができれば、ブランドへの愛着と信頼を得られます。

サイトを訪れたユーザーが、商品を購入しやすい導線を作っておくことも大切。たとえばブランドサイトの商品詳細ページからECサイトへリンクを貼っておくことで、商品に魅力を感じたユーザーがそのまま購入してくれる可能性があります。

ブランドサイトはユーザーの購買意欲の向上に加えて、販売促進の役割も担っています。

なお、商品やサービスの導入や購入率であるCVR(コンバージョン率)を上げるためには、ブランドサイトを用意しただけでは不十分です。Webサイトを訪問するユーザーが増えても、ユーザーがクリックするような設計にしていないとCVは発生しません。

下記資料ではCVRを上げるために、具体的に何を改善すべきか解説しています。チェックリストになっており、CVR向上に何が足りないかすぐに判断できます。ぜひご活用ください。


CVR改善チェックシート|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img


ブランドサイトの制作手順 4ステップ

ブランドサイトを制作する手順を紹介します。

  • ターゲットを明確にする
  • ブランドイメージを決める
  • コンテンツとデザインを作成する
  • サイトの管理と運用をする

4つのステップを理解し、効果の高いブランドサイトを制作しましょう。

ステップ1. ターゲットを明確にする

ブランドサイト制作では、まずターゲットとなるペルソナ(ユーザー像)を明確にすることが大切です。ペルソナの年齢・性別・家族構成などを絞り込み、 どのようなユーザーにブランドを認知してもらうかを決めていきます。これは価値のあるサイト作りをするための原点ともいえる重要な作業です。

関連記事:Web制作でのペルソナ設計とは? 作り方やコツを解説

ターゲットを明確にするメリットは、ブランドが想定しているユーザー層に対して効率の良いアプローチができるところです。ターゲットに適したWebマーケティング施策も実行しやすいといえます。

関連記事:Webマーケティングの戦略立案に役立つ9つのフレームワークと考え方

ペルソナ設計が甘いとサービスや商品を購入して欲しいユーザーに突き刺さるようなコンテンツを制作することができません。まずは入念に時間をかけて、綿密なペルソナ設計を行うことをおすすめします。

なお、これからペルソナ設計を本格的に行う方に向けて、複数メディアを運営している当社のノウハウを詰め込んだペルソナ設計入門ガイドを用意しました。こちらの方法に従ってペルソナ設計をすれば、コンテンツ制作が今まで以上にやりやすくなります。ぜひご活用ください。


ペルソナ設計入門ガイド|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img


ステップ2. ブランドイメージを決める

ターゲットを設定できたら、伝えたいブランドイメージを決めます。

ブランドの価値を理解し共感してもらうためには、見た目のデザインだけではなくユーザーにポジティブな印象を与える必要があります。現在のブランドイメージやブランドの成長も視野に入れて決めるのがポイントといえます。

ブランドイメージを固めるには、顧客へのヒアリングや市場調査を活用するのもおすすめ。自社だけでなく消費者がどのような意見をもっているのか、第三者目線で見極めながらイメージを明確にしていくと良いでしょう。

ステップ3. コンテンツとデザインを作成する

ブランドサイトにはユーザーの共感を得るコンテンツが欠かせません。ユーザーはブランドならではの体験や価値に魅力を感じます。 ブランドヒストリーなどで商品のコンセプトを伝え、ユーザーに強い興味をもってもらう工夫をしましょう。

コンテンツの内容と並行して、ブランドイメージに合わせたロゴやカラーを決めていきます。競合他社との差別化ができているか、設定したブランドイメージと統一感のあるデザインになっているなどがポイントです。

ステップ4. サイトの管理と運用をする

ブランドサイトを公開したらデータを蓄積し、アクセス解析ツールや分析ツールなどを活用して効果測定を行います。 課題や問題点を把握してより効果のあるブランドサイトに近づけるために、サイトの改善をしていくことが大切です。

関連記事:すぐに使えるWebマーケティングツール17選! 目的・課題別に紹介

どうすればブランドの魅力や価値が多くのユーザーに伝わるかを考えながら、認知度アップ施策や潜在顧客へのアプローチを実施し、サイトの運用と改善を繰り返していくのがポイント。これらは企業のマーケティング戦略にも役立ちます。

なお、下記資料ではWebサイトへの集客方法について詳しく解説しています。広告やSEO対策でWebサイトへの訪問数を増やすだけではなく、訪問したユーザーが顧客になる方法を解説しているため、ブランドサイトで結果を出したい方はぜひ参考にしてください。


Webサイト集客入門ガイド|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img


ブランドイメージを伝えるサイト事例5選

ブランドサイトの事例を5つ紹介します。

  • aibo(ソニー株式会社)
  • よなよなエール(株式会社ヤッホーブルーイング)
  • hadakara(ライオン株式会社)
  • キユーピーマスタード(キユーピー株式会社)
  • Room 403(株式会社Quaf)

ポイントと合わせて解説しますので、ブランドサイト制作の参考にしてください。

1. aibo(ソニー株式会社)

▲出典:SONY

ソニーが販売しているペットロボット「aibo」のブランドサイトです。

aiboの魅力や仕草などペットロボットの特徴が伝わるサムネイルを表示し、購入後のベネフィットについても動画を交えてわかりやすく掲載。aiboに興味がある方に、より魅力が伝わる内容になっています。

参考サイト:aibo

2. よなよなエール(株式会社ヤッホーブルーイング)

▲出典:よなよなエール

ヤッホーブルーイングが製造・販売しているクラフトビール「よなよなエール」のブランドサイトです。

インパクトのあるトップページでユーザーを惹きつけ、商品をイメージさせるようなカラーを採用してデザインに統一性をもたせています。独創的なコンテンツや独自の取り組みなど、獲得したファンを飽きさせないような工夫を感じるサイトです。

参考サイト:よなよなエール

3. hadakara(ライオン株式会社)

▲出典:hadakara

ライオンのボディソープ「hadakara」のブランドサイトは、親しみのあるサイトデザインになっています。

さまざまな商品ラインナップやボディソープの使い方を始めとして、ユーザーに合わせた商品選びを手伝ってくれるコンテンツなどが豊富に揃っています。

市場でのシェアを表すランキング結果を掲載し、他社商品との優位性がわかるよう工夫しています。

参考サイト:hadakara

4. キユーピーマスタード(キユーピー株式会社)

▲出典:キユーピーマスタード

「キユーピーマスタード」のブランドサイトは商品紹介やマスタードの歴史、まめ知識など商品を購入した方が楽しめるコンテンツが充実しています。

マスタードを使ったおすすめレシピのページには、サンドイッチだけではない意外な使い方も掲載されており、何度でも訪れたくなるようなサイトになっています。

参考サイト:キユーピーマスタード

5. Room 403(株式会社Quaf)

▲出典:ROOM 403

手作りのアクセサリー「Room 403」のブランドサイトです。ファーストビューで美しいアクセサリーの画像を掲載し、見る人にインパクトを与えています。

こだわりのアクセサリーを丁寧に作る気持ちや、モチーフに込められた思いが伝わるサイトデザインといえます。

参考サイト:Room 403

ブランドサイトは運用と改善を繰り返していくことが重要

ブランドサイトは目的を理解し、ターゲット像を明確にしてから制作することが大切です。企業のイメージにつながる重要な役割を担うサイトですので、目的や手順をしっかりおさえて制作しましょう。

また、ブランドサイトは制作して終わりではありません。ブランドの魅力が伝わるコンテンツの提供や潜在顧客へのアプローチなど、継続的な運用と改善が重要です。どうすればWebサイトに集客できるか、集客したユーザーが顧客になるかを考えて運用するようにしましょう。

ブランドサイトの制作・運用は、CMS「LeadGrid」がおすすめです。

LeadGridはリード獲得に特化したCMSです。Webサイトを通じて得たリードを一括管理できるほか、リード獲得経路も分析できるため、各リードに対して適切な営業施策を走らせることも可能となっています。

さらにWebサイト制作・運用が初心者の方にも安心の設計。ページは見たまま編集でき、写真の追加やダウンロードフォームの編集はドラッグ&ドロップで完結します。

すでに100社以上の企業で導入されており、ブランドサイト以外にもコーポレートサイトやオウンドメディア、サービスサイトでも活用されています。

▼下記資料ではLeadGridの制作事例について詳しく紹介しています。LeadGridの活用イメージを膨らませたい方はぜひご覧ください。


LeadGridサイト制作事例集|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

今なら無料デモを提供中です。「まずは使ってみて、今後の使用を検討したい……」という方は、14日間の無料デモをぜひお試しください。


無料デモ相談

LeadGridはWebサイト制作からコンテンツSEO、問い合わせ管理、LP制作などWebマーケティングに必要な機能を開発したCMSです。上場会社、スタートアップ企業を中心にWebマーケティングの強化やサービス立上げ時にご利用頂いています。サービスサイトやオウンドメディアなど見込顧客獲得に貢献できるWebサイト制作を得意としています。

goleadgrid.com

og_img


見たまま編集ができる、デザイン×リード獲得に強いCMS『LeadGrid』

サービス資料はこちら

リード獲得に強いCMS・Webサイト運用ツール LeadGrid

LeadGridを使えば、Webマーケティングに強いサービスサイト、オウンドメディア、コーポレートサイト制作をスピーディに制作可能です。

ページを見たまま編集できる「ページ編集機能」や「フォーム管理機能」など、Webの知識がなくても担当者ベースで施策が実行できます。

くわえてご希望の方には、WebマーケティングやSEOコンテンツの設計、運用、分析までトータルでご支援しています。

Webサービスやオウンドメディアの立ち上げ、コーポレートサイトリニューアルなど、御社のプロジェクトをお気軽にご相談下さい。

得意領域

  • Webマーケティングに強いWebサイト制作
  • サービスサイト、オウンドメディアサイトの立ち上げ
  • Webマーケティングの戦略設計、運用支援

記事を書いた人

LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG(リードグリッド ブログ)は、リード獲得に役立つ情報を発信するWebマーケティングメディアです。

お役立ち資料

サイト制作、マーケティング戦略設計、コンテンツ制作、Webコンサルティング
関連のお役立ち資料をご紹介します。

Web制作・CMS開発・Webマーケティングに関してお気軽にご相談ください。

多くのWeb制作、オウンドメディア制作、Webコンサルティング、コンテンツマーケティングの実績から制作から運用・改善までトータルでサポートします。