コーポレートサイトの集客数を増やす3つのコツと注意点|Webサイト制作 / CMS・MAツール|LeadGrid(リードグリッド)

コーポレートサイトの集客数を増やす3つのコツと注意点

目次

予算別でわかる!
コーポレートサイト制作事例集、無料配布中!

各企業の予算に応じた制作事例を一挙公開。コーポレートサイト依頼前に費用相場を把握し、自社に最適なサイトを構築するためのアイデアやヒントが満載の資料を無料でダウンロードできます。ぜひご活用ください!

無料でダウンロードする

コーポレートサイトを作ったものの、集客数が増えずに苦戦する企業は少なくありません。「そもそもコーポレートサイトで集客は可能なのか?」と疑問に感じている運営担当者もいるのではないでしょうか。

結論からいうと、コーポレートサイトであっても工夫次第で集客は可能です。しかし、ただ企業情報を掲載するだけで集客できるわけではありません。

この記事では、コーポレートサイトの集客数を増やす3つのコツと、コーポレートサイトを運用するうえでの注意点について解説します。

コーポレートサイトが集客に苦戦する2つの理由

なぜコーポレートサイトは集客に苦戦するのか、まずはユーザーの目線になって考えてみましょう。

1. 訪問目的の多くが情報収集だから

コーポレートサイトの集客が難しい理由として、ユーザーの訪問理由が情報収集に偏っていることが挙げられます。

最近どこかのコーポレートサイトを見た方は、訪問理由を思い出してみてください。

  • 信頼できる会社か確認したい
  • 求人募集があるか知りたい
  • 投資対象として会社を調査したい

上記のように「どんな情報を知りたいか」が明確な状態でコーポレートサイトを訪問したのではないでしょうか。

暇つぶしでコーポレートサイトを眺めに来るユーザーは少数です。目的の情報を取得できれば、基本的にコーポレートサイトをリピート訪問はしません。

つまりコーポレートサイトは、更新のたびにアクセスされるような種類のサイトではないわけです。コーポレートサイトはそもそもPVが増えにくい特色を持つことを覚えておきましょう。

逆にいうと、情報収集のために訪問するユーザー視点で見たときに、現状のコーポレートサイトに課題点があればそれを改善することの方が、集客を強化するよりも優先度は高いということになります。

特に陥りがちなのが、デザインにこだわり過ぎるあまり、情報が少なかったり操作がしづらいコーポレートサイトになってしまうケースです。ユーザーが知りたいと思う情報にきちんと辿り着ける動線になっているか、わかりやすい場所に掲載されているか、問い合わせや資料請求へスムーズな導線ができていいるか、画面設計はごちゃついていないかなどを見直したときに課題点が複数見つかった場合はリニューアルの検討をおすすめします。リニューアルすることで結果的に集客力強化につながるケースもあります。

詳細は失敗しない!コーポレートサイトリニューアル-費用、工期、制作の流れまで丸わかりマニュアル-にて解説しております。昔からずっと同じサイトを使用し続けている、もしくはコーポレートサイトで何らかの課題が思い当たる担当者様は特にご活用いただければと思います。


失敗しない!コーポレートサイトリニューアル-費用、工期、制作の流れまで丸わかりマニュアル-|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

2. 興味をひくコンテンツが少ないから

コーポレートサイトが集客できないもう1つの理由は、コンテンツのつまらなさです。コーポレートサイトのよくあるコンテンツとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 会社情報
  • 事業紹介
  • 企業ニュース
  • 経営理念やミッション
  • 求人情報

その会社関係者でもない限り、興味をひかれるコンテンツとは言えないでしょう。

対して、SNSやニュースサイトなどの「スキマ時間につい眺めたくなる」サイトは違います。SNSを見ればさまざまな感情が刺激されますし、ニュースサイトは常に新鮮な情報が掲載されています。

しかしコーポレートサイトには、SNSのような「つい見たくなる」要素がありません。そのため人が集まりにくいのです。

情報の量を増やしたり厚みを増したりさせるのに効果的なのは、ユーザーのターゲットを設定することです。ターゲット像がしっかり固まれば、どういった情報を発信すべきなのかが明確になります。

コーポレートサイトの集客数を増やす3つのコツ

「では、コーポレートサイトで集客はできないのだろうか?」というと、決してそうではありません。ここでコーポレートサイトの集客数を増やす次の3つのコツを紹介します。

  1. 他媒体からの流入経路
  2. 定期的に更新するコンテンツを作る
  3. 幅広い訪問理由を作る

1. 他媒体からの流入経路を作る

コーポレートサイトの集客数を増やすには、まず他媒体からの流入経路をしっかり作ることが重要です。

前述したとおり、スキマ時間にコーポレートサイトを眺める人は少数です。「コーポレートサイトを眺めていたら新商品を見つけた」といった認知のきっかけ作りは不得意といえるでしょう。

一方で、コーポレートサイトの強みは情報の信頼性です。企業の公式サイトのため、他のサイトで見た情報が真実か確認したいとき、多くの人はコーポレートサイトを頼ります。

よってSNS、広告、プレスリリースなどの認知を広めやすい媒体を利用して「ユーザーが商品・サービスを認知する→興味が湧く→コーポレートサイトを訪問する」 という流れを作っていく必要があるのです。特にSNSはリアルタイムで情報発信するのに適しているため、新商品や新サービスの情報はタイムリーで発信しましょう。SNSの更新が多くなれば、その分ユーザーの目に触れる回数も増えます。

上記のように戦略的にコーポレートサイトを活用するポイントについては、こちらの記事をご参照ください。

関連記事:コーポレートサイトはWeb戦略の要。企業成長につなげるための4つのポイント

あるいはリスティング広告やディスプレイ広告を効果的に利用するのも集客手段の一つです。LeadGridでは費用対効果の高い運用広告の施策展開を支援しています。詳しくはLeadGrid運用型広告(リスティング、ディスプレイ)をご確認ください。

2. 定期的に更新するコンテンツを作る

ユーザーは、興味のあるネタや役立つ新鮮な情報がないとWebサイトへ訪問してくれません。したがってコーポレートサイトで集客を考えるなら、定期的なコンテンツの更新・追加が必須になります。また、新着情報を高い頻度で更新することは、SEO対策にも有効的です。

とはいえコーポレートサイトに掲載する会社情報や企業理念などは、そう何度も更新するページではありません。実際には企業ブログを設置するケースが多いでしょう。

ブログの内容は企業によりさまざまですが、以下の2種類の記事を組み合わせるのがおすすめです。

  • 検索エンジンでの上位表示を狙うSEO記事
  • SNSでの話題性やファン獲得を狙ったユニーク記事

検索エンジンやSNSなど、流入経路を意識してコンテンツを制作・更新しましょう。他社では出せない情報を載せられると効果的です。

SEO記事を社内で制作する場合はやみくもに書きたいことを書くのではなく、構成案をしっかりと練ることが必要になります。構成案については、ユーザーが知りたいことを紹介する内容、悩んでいることを解決する内容など、ユーザー目線で記事の内容を考えるのが効果的です。あるいは、商品やサービスを実際に購入・利用したお客様の声を記事にすることで、ユーザーに商品やサービスの実態を伝えることができます。なお、これらのSEO記事は1,000文字以上が目安と言われております。

後の章で説明しますが、このような情報発信によりユーザーに対して有益なサイトであると評価されることで、検索上位への表示に繋がります。

SEOの基礎をおさえた上で、SEO記事構成案 穴埋めシートのようなテンプレを活用すると、検索エンジンからの集客を意識したコンテンツの更新が可能になります。ぜひご活用ください。

またコンテンツ制作後は、狙ったキーワードからきちんと流入できているか、離脱率は低く抑えられているかなど、Webサイトをしっかり分析しましょう。分析結果から課題が見つかれば、コンテンツの最適化を効率よく進められます。下記の記事では、サイト分析の方法について詳しく説明しています。ぜひ一度確認してみてください。

関連記事:Webサイト分析・解析のおすすめツール15選|見るべきデータとわかること


SEO記事構成案 穴埋めシート|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

3. 幅広い訪問目的を用意する

コーポレートサイトの訪問目的を増やすことも重要です。たとえば次のような施策を盛り込むと、従来とは別の訪問目的を喚起できます。

  • セミナーやウェビナーの開催
  • 商品のトラブルシューティング
  • サービスに紐付いた悩み解決コンテンツ
  • ホワイトペーパーの配布

上記があれば、潜在顧客またはすでに商品・サービスを利用している顧客にもコーポレートサイトを訪れる目的を作れます。

またtoCであれば、以下も効果的です。

  • キャンペーン開催
  • セール情報の掲載
  • 商品・サービスの利用方法の紹介

たとえば富澤商店キッコーマンのような食品を取り扱う企業では、商品を活用したレシピコーナーを用意しています。これにより自社商品を使用しているユーザーの役に立つだけでなく、類似商品を使用しているユーザーと接点が作れます。

自社のターゲットを分析し、その人たちの興味をひける施策を考えましょう。

関連記事:ホワイトペーパーの作り方を解説|成果が出るコツや注意点についても

またお問い合わせフォームを設けて、ユーザーのニーズを知ることも有効な手段の一つです。例えば問い合わせから商品購入や見積もり依頼に関する質問が少ない場合、コーポレートサイトの役割を十分に果たしていない可能性も否定できません。その際はコンテンツの改良はもちろん、商品やサービスの魅力を伝えるコンテンツを充実させるなどの施策が効果的です。

さらにユーザーからの問い合わせに迅速に対応することで、コーポレートサイトの信頼性を高めることができます。この素早い対応を実現するためにも、カスタマーサポート部署と日頃から密に連携を取りましょう。

検索エンジンから集客しよう!コーポレートサイトのSEO対策4つ

コーポレートサイトの流入経路は複数ありますが、メインとなるのが検索エンジンからの集客、つまりSEOです。企業名や商品・サービス名はもちろん、「Web制作会社 東京」のような業種とエリアを組み合わせた検索キーワードでも自社が上位表示される状態が理想です。

ここでは、コーポレートサイトでできるSEO対策の基本を紹介します。

  1. SEOの基本をおさえたサイトを制作する
  2. キーワード選定は専門性を意識する
  3. SEOに強いCMSを入れる
  4. MEO対策も行う

1. SEOの基本をおさえたサイトを制作する

SEO対策の基本は、しっかりしたサイト設計とユーザーのニーズを満たす質の高いコンテンツです。

もちろん、コーポレートサイトで掲載すべきコンテンツはある程度決まっています。ただ、そのコンテンツをどう作るかがポイントです。

大切なところをすべて図で説明したり、動画の掲載だけで済ませたりすると、内容が素晴らしくてもSEO対策にはなりません。SEOの基本はテキストであり、検索エンジンのクローラはおもにテキストでコンテンツを評価しているためです。

具体的なSEO対策のやり方はこちらの記事をご参照ください。

関連記事:Web制作にSEO対策は必要?サイトを上位表示させるメリットと方法

また、コーポレートサイトに掲載すべきコンテンツについては、こちらの記事をご覧ください。

関連記事:コーポレートサイトとは|必要な構成要素や失敗しないポイントを解説

2. キーワード選定は専門性を意識する

検索キーワードを選定するときは、自社の専門性を意識しましょう。

自社の専門性を意識するとは、言い換えれば自社の強みを明らかにすることです。しかし自社の強みを客観的に考えるのは容易ではありません。そこで3C分析やSWOTなどのフレームワークを利用するのも手段の一つです。下記の記事ではそういったフレームワークを多く紹介しています。自社の強みを分析するのに迷った時は、ぜひ一度確認してみてください。

関連記事:営業戦略に役立つフレームワーク10選|活用方法やポイントも解説

検索キーワードの選定はブログ記事で行うイメージが強いですが、「よくある質問」「制作事例」などのブログ以外のコンテンツでも可能です。たとえばWebサイト制作の会社なら「Webサイト制作 キーワード選定」「Webサイト制作 デザイン」のようなキーワードでユーザーの悩み解決ページを作るイメージです。

特定分野を意識してキーワードを選べば、その分野に専門性があるWebサイトだと検索エンジンに認識してもらえます。

3. SEOに強いCMSを入れる

コーポレートサイト制作で使用する際に、SEOに強いCMSを導入するのも有効です。

SEO対策ではマルチデバイス対応や表示速度の改善といった内部SEOも重要です。しかし、内部SEOを非エンジニアが対応するのはたいへんですし、教育コストもかかります。

そこでSEOに強いCMSを導入すれば、内部SEO対策が自動化できます。サイト運営の工数の削減にもつながるでしょう。

なお、リード獲得に特化した国産CMS「LeadGrid」を導入すると、内部SEOに強いサイトを構築することが可能です。さらに、高度な知識がなくても直感的に操作できるUIとなっており、コンテンツ更新も容易にできるため継続的な運用に最適です。

さらに、リブランディングや情報設計の見直しといった目的でのコーポレートサイト制作実績が豊富です。実際にLeadGridを導入した事例を無料配布資料「予算別コーポレートサイト制作事例集」にまとめました。貴社のサイト制作の予算感でどのようなコーポレートサイトを制作できるかチェックできるため、ぜひ下記より無料でダウンロードして比較検討にお役立てください。


LeadGrid|予算別コーポレートサイト制作事例集|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

LEadGridの詳細な機能は下記のサービス資料をご覧ください。


サービス紹介資料|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

4. MEO対策も行う

MEOは、GoogleMapなどの地図エンジンで上位表示を目指すこと。広義ではSEOに入ります。

MEOはオフィスや店舗を構えて事業展開している企業には有効な集客方法です。具体的な対策手順は以下の通りです。

コーポレートサイト内で対策を実施するわけではないものの、地図エンジンで上位表示できると、ローカル検索された際に検索エンジンでも上位表示される可能性が高まります。

たとえば「レストラン 東京駅」のようにエリア名を入れて店舗や会社を検索してみてください。GoogleMapの上位3つが表示されるはずです。

GoogleMapにはコーポレートサイトへのリンクも掲載できるため、地図エンジン経由での集客が期待できます。

コーポレートサイトで集客数の増加を狙うときの注意点3つ

コーポレートサイトで集客施策を実施する際の注意点についても紹介します。

  1. コーポレートサイトだけで無理に完結させようとしない
  2. ユーザーファーストを徹底する
  3. デザインは使いやすさを重視

1. コーポレートサイトだけで無理に完結させようとしない

コーポレートサイトで集客したいからといって、認知〜CVまでコーポレートサイト内で完結させようとするのは非効率的です。

コーポレートサイトを訪問する場合、一般的には「ブラウザの立ち上げ→キーワード検索→表示をクリック」という手間がかかります。アクセスのしやすさで比べれば、アプリを起動するだけのSNSやニュースアプリには勝てません。

また掲載できる情報には限界があるため、対面営業のように特定の顧客に最適化した情報提供も困難です。

ユーザーと接触する方法はたくさんあります。

  • SNS
  • 動画チャンネル
  • プレスリリース
  • 展示会などのリアルイベント
  • 広告
  • サービスサイト
  • キャンペーンサイト

コーポレートサイトの集客数だけにこだわらずマーケティング戦略のなかでコーポレートサイトをどう使うか考えるほうが効率よく成果を出せるはずです。

2. ユーザーファーストを徹底する

コーポレートサイトに限らず、Webサイトでコンテンツを作る際はユーザーファーストを徹底すべきです。

「この商品を売りたい」「このプランを契約してほしい」といった企業側の意図を感じるコンテンツは、ユーザーの不信感を招きます。掲載している情報が公平ではないと感じれば、途中で離脱してしまうでしょう。

ユーザーが求める情報を、ユーザーに有益な形できちんと提供し、信頼関係を構築することが最優先です。

3. デザインは使いやすさを重視

コーポレートサイトは、ユーザーの利用しやすさの面でも、SEOの面でもマルチデバイス対応が当たり前です。PCだけでなく、タブレットやスマホでも負担なくサイトを見られるコーポレートサイトを制作しましょう。

また、コーポレートサイトのデザインはインパクトやかっこよさ以上に次の点が重要です。

  • 商品やサービスの魅力がわかる
  • 企業の理念やメッセージが表現されている
  • 求める情報まで迷わず到達できる

ただ「かっこいいから」という理由だけでメニューを英語表記にしたり、企業らしくない画像を使用しても、成果にはつながりません。ユーザーとのコミュニケーションを重視してデザインを考えましょう。

参考:Webサイトデザイン

本当にコーポレートサイトで重要なのは、集客数よりリード獲得数

コーポレートサイトで集客数を増やすにはさまざまな工夫が必要です。会社情報を載せるだけでは、コーポレートサイトを訪問してくれるユーザーは限られるという前提で運営すべきといえるでしょう。

ただ、コーポレートサイトの集客数が増えれば会社の売上につながるかというと、そう単純ではありません。商品・サービスに興味を持ち、コーポレートサイトへ訪問してくれたユーザーがいたとしても、そこからコーポレートサイト上だけで購入や問い合わせへ進めるのは容易ではないためです。

コーポレートサイトで本当に重要なのは、単純な集客数よりもリード獲得数です。

  1. コーポレートサイトでリードを獲得する
  2. メルマガやセミナーなどでリードナーチャリングを行う
  3. 受注確度を高めた状態で営業へリストを引き継ぐ

上記のようにリード獲得の経路が構築できていれば、たとえ集客数が少なくても受注につなげられます。また集客施策が成功したときにも、すぐに大きな成果へつなげられるでしょう。

リードを獲得するまでの流れや具体的な施策はリード獲得ロードマップ【全体像を3ステップで紹介】で解説しております。社内の施策検討時にぜひ参考にしてください。


リード獲得ロードマップ【全体像を3ステップで紹介】|Webサイト制作・CMS開発|LeadGrid

goleadgrid.com

og_img

しかし、リード獲得に必要なフォーム作成、資料DL設定、ウェビナー管理などの施策は専門知識が必要です。

そこでおすすめなのが、上記のような機能を持つCMSの利用です。たとえばSaaS型CMS『LeadGridは、以下の機能が標準装備されています。

  • コンテンツ作成・編集
  • ホワイトペーパーなどの資料DL設定
  • フォーム作成
  • イベント管理
  • メルマガ配信
  • リード顧客の管理

コーポレートサイトのリード獲得施策を、担当者ベースでスピーディーに実現できます。

LeadGridの詳細はこちら

予算別でわかる!
コーポレートサイト制作事例集、無料配布中!

各企業の予算に応じた制作事例を一挙公開。コーポレートサイト依頼前に費用相場を把握し、自社に最適なサイトを構築するためのアイデアやヒントが満載の資料を無料でダウンロードできます。ぜひご活用ください!

無料でダウンロードする

記事を書いた人

LeadGrid BLOG編集部
LeadGrid BLOG編集部

LeadGrid BLOG編集部は、Web制作とデジタルマーケティングの最前線で活躍するプロフェッショナル集団です。Webの専門知識がない企業の担当者にも分かりやすく、実践的な情報を発信いたします。

Works

サイト制作事例